2024年07月28日

渡辺美里 BITTER☆SWEET ROCK’N’ROLL TOUR シーズン1 2024.7.27 仙台公演

演出・セットリストのネタバレあります。
気になる方はこの記事をスルーして下さい。


20240728114128709.jpg

日立システムズホール(仙台市青年文化センター)で開催された、渡辺美里デビュー39周年ライブに行ってきました。

20240728114140363.jpg

席は5列目のど真ん中!
首を1ミリも動かさず、常に美里さんを正面で見れる神席!
小さな箱なので、武道館であれば最前列より近いぐらいです。


オープニングから往年の名曲!
「Flowerbed」から「すき」

夕焼けのむこうには やさしさが見える
きみがとてもすき だいすき

このサビを聴いた時、青春時代を思い出して涙が出てきました。

こんなペースで一曲一曲感想を書いていたら終わらなくなるので止めます(笑)


ライブで必ず歌う定番曲がいくつかありますが、「恋しちゃっていいじゃない」の演出は今年も楽しかった!
まさかABBAのダンシング・クイーンが聴けるとは!
そういえば昔の仙台公演では、間奏に「青葉城恋唄」を挟んできたことを思い出しました。
「恋しちゃっていいじゃない」は振り付けも手拍子も楽しい。

MCの中では、ホイットニー・ヒューストンの「I Will Always Love You」を「仙台〜」と替え歌して歌ってくれました。
でも面白さよりも、あらためて歌が上手いなという気持ちが先でした。

アルバム「HELLO LOVERS」は今思えば最初の「うたの木」だったと話してくれました。
美里さんの中ではこの頃からうたの木の構想があったのですね。
美里さんの歌唱力で、自身の歌だけではなく、たくさんの歌を歌って、たくさんの良い歌を後世に残してもらいたいです。

その他、
・イントロを1〜2秒聴いただけで「この歌だ!」と分かる名曲をこれからも作っていきたい
・39年間、ライブは常に全力で悔いがあったことは一度もない。
など、美里さんらしい強く、そして前向きな言葉がありました。

20240728115756939.jpg

パンフレットは今の大人な美里さんだけではなく、昔の可愛い美里さんの写真もたくさん載っていました。
1枚1枚めくるのが楽しい素敵なパンフレット。
3,000円(安く感じるのですが…)

20240728121509370.jpg

「パンフレット収納ボックス引換券」というものをもらいました。
来年発売される2冊のパンフレットを買うと、今回のと合わせて3冊収納できるボックスをもらえるとのこと。
こういう楽しい企画はいいですね!

20240728120837270.jpg

ツアータオルもかっこいいので購入。
色とデザインと「Thank You」のメッセージがいい!
2,500円(やはり安く感じる…)


来年はいよいよデビュー40周年!
来年はオリジナルの「MISATO」ユニフォームを作って参戦しようと思っています。
1年後の楽しみができました。

今年も美里さんに元気もらえました!
ありがとうございました。

#渡辺美里
posted by hiro.sendai at 12:21| 宮城 ☁| Comment(0) | 渡辺美里 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年10月11日

2023.10.9 渡辺美里「うたの木 GROW」日立システムズホール仙台

注意 演出やセットリストなどのネタバレはありませんが、コンサートの雰囲気や自分の気持ちを書いています。
またMCの内容に少し触れています。
気になる方はこの記事をスルーして下さい。

20231011220107419.jpg20231011223353123.jpg

中学生の時からずっと大好きな、私の歌姫に会いに行きました。

20231011215919291.jpg

会場特典で5,000円以上CDを購入して、サイン色紙を貰ってきました。

美里さんの
「Misato♡」
の手書きが嬉しい!
1枚1枚書いてくれたんだね!

約800席の小さな会場ですが、大都市だけではなく、地方をこまめに回ってくれるのがありがたい。
席は1階の7列目だったけれど、日本武道館であれば最前列ぐらいの距離です。

ツアーは続きますので、曲名は書きませんが往年の名曲、シングル曲やアルバム曲まで。
そして誰もが知っているカバー曲も。
私は3曲目を聴いて、青春時代のあの頃を思い出して涙が出てきました。

相変わらずのパワフルな歌声に豊かな表情。
目が大きく、昔から思っていましたがベティちゃんそっくりです。

MCでは仙台・宮城ネタを取り入れてくれました。
育英高校の監督の話とか。
そしてインボイスのことなど。
「インボイス大変だよね。面倒だよね。」
みたいな。
人任せにせず、自分でも勉強しているんだなと、美里さんらしいと思いました。

今年は声出し応援ができたので、
「美里さーん」
「美里さーんありがとう〜」
と何度も声援を送りました。
小さな会場だから、きっと美里さんの耳に届いたと思います。

来年は39周年のサンキューイベント、再来年は40周年!
毎年イベントでいいよねと美里さんがおっしゃってました。
ぜひまた宮城に来て下さい。


おまけ
グッズ一覧
20231011223420362.jpg
20231011223433665.jpg
20231011223451168.jpg

#渡辺美里
#うたの木GROW
posted by hiro.sendai at 22:30| 宮城 ☀| Comment(0) | 渡辺美里 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年05月01日

渡辺美里さん35周年記念切手

郵便局で、渡辺美里さんの記念切手を発売することを知り、Vol.1とVol.2を手に入れました。

20200430171512147.jpg

デビュー35周年記念「渡辺美里」フレーム切手セット Vol.1&Vol.2
それぞれ3,500円です。

こちらはVol.1です。

20200430171525325.jpg20200430171531270.jpg

このように往年の名アルバムが切手になっています。

20200430171537322.jpg

「eyes」「Lovin'you」「BREATH」「ribbon」とか懐かしいですよね。
ジャケットの写真、今見ても素敵です。


こちらはVol.2です。

20200430171545299.jpg20200501103855177.jpg

私が大好きなアイドル、アーティストたくさんいますが、渡辺美里さんには特別な想いがあります。

中学生の時、夢を叶えるために、地元を離れて高専に行くと決めました。
そんな時、受験勉強の心の励みになった曲が、渡辺美里さんの「My revolution」でした。
自分自身を変えたい気持ちと重なり、「私の革命」だと思って、勉強を頑張りました。
そして、念願の高専に合格し、家を離れて寮生活を始めて、私の人生が変わりました。
渡辺美里さんの歌のおかげだと思います。

中学校3年生の時に行ったコンサートも今でも思い出に残っています。

素晴らしい記念切手を手に入れることができて、良かったです(^_^)
posted by hiro.sendai at 10:30| 宮城 🌁| Comment(0) | 渡辺美里 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年08月12日

8/11 渡辺美里「M・Evolution Tour 2018」仙台市若林区文化センター

※ネタバレ少しあります。

20180812110520859.jpg
一年ぶりに渡辺美里さんのコンサートに行って来ました。
去年、二十数年ぶりに参戦したら、とても感激し、リピーターになってしまいました。

今年は同世代の友人2人で参加です。
2人とも「ribbon」が一番好きな世代です。

会場は仙台市若林区文化センターで、小さなホールですが、音はとても良かったです。
席はセンターど真ん中の7列目。
7列目といえど、さいたまスーパーアリーナや日本武道館であれば、1列目相当の近さです。
常に美里さんが目の前にいる、素晴らしいポジションでした。

少し貫禄が出てきた美里さんの全身から振り絞るパワーのある歌声が素晴らしかったです。
今年も往年の名曲を聴くことができて、感動しました。


ここで少しだけネタバレします。
やはり「My revolution」は鉄板ですね。
私が中3の時、この歌を励みに受験勉強を頑張っていたことを思い出します。
「恋したっていいじゃない」では、間奏の部分で、リズムに合わせて「青葉城恋唄」を歌ってくれたのです。
私を含め、仙台・宮城のファンは大喜びだったでしょう。
ただでさえ盛り上がる曲が、この仙台公演だけの演出で、さらに盛り上がりました。


コンサート後は、友人と一緒に美味しい焼き鳥とビールで、美里談議に花を咲かせました。

また来年も美里さんに仙台に来てもらいたいです。
美里さんから元気をもらって、素敵な1日になりました(^_^)
posted by hiro.sendai at 21:59| 宮城 ☁| Comment(0) | 渡辺美里 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年08月28日

8/26 渡辺美里「M・Generation Tour 2017」日立システムズホール仙台

20170828190234891.jpg
渡辺美里さんのコンサートに行って来ました。
過去に美里さんのコンサートに行ったのは、もう25年以上前のことで、私が中3と高2の時以来です。

17時に開場し、グッズ売り場に行ったら、新曲「ボクはここに」のシングルCDが売っていました。
会場特典で、サイン入り色紙を貰えるとのことで、速攻で購入しました。
20170828190722835.jpg
この「Misato」のサイン色紙を手に入れただけでもコンサートに来た甲斐があったと嬉しくなりました。

17時30分に開演。
手拍子で美里さんの登場を待ちました。
会場が暗転して、いきなりあの歌からスタート…
ここではネタバレしませんが、歌姫の歌声に痺れて感激してしまいました。

MCでは、宮城県そして仙台にちなんだトークが嬉しかったです。

往年の名曲を聴けた時には、自分の若かった頃を思い出し、心がジーンとして、胸が熱くなりました。

アンコールの時は、
「美里!チャチャチャ!美里!チャチャチャ!」
なんですね。

正直言うと、コンサートに行くかどうか迷っていたのですが、思い切って参戦して良かったです!

19時50分までの2時間20分、あっという間でしたが、素敵な時間を過ごすことができました。
美里さん、仙台の美味しいもの食べられたかな?
また杜の都仙台に来て欲しいです。
私もまた会いに行きたいです(^_^)
posted by hiro.sendai at 20:12| 宮城 ☁| Comment(0) | 渡辺美里 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年07月24日

TBC夏祭り2011渡辺美里

今日のTBC夏祭りで渡辺美里が歌うと聞き、会場の勾当台公園に行きました。
もの凄い混雑のため、妻と子ども達は、ステージから道路を渡った側の公園で遊ばせていました。

私は混雑の中、声と歌だけでも聴ければいいかと思い、ステージ近辺で待っていました。
ところが開演前、案内の合図と共に誘導されたのですが、なぜか運が良く、ステージのそばまで行くことができました。
日本武道館に例えると、SS席最前列の位置ぐらいです。

渡辺美里といえば、アルバム「eyes」「Lovin'you」「BREATH」は、それこそ中学生の時、何百回も聴きました。
中三の受験の時には、「My Revolution」の、

 自分だけの生き方 誰にも決められない

というフレーズを心の支えに勉強を頑張り、行きたい学校に合格することができました。
そして、家を離れ、寮生活を始めて、今に至ります。
だから私の根っこにはMISATOがあるんです。
ちなみに、その頃聖子ちゃんは1回目の結婚あたりかな。
「ストロベリータイム」を歌ってたっけ。
あっ、そういえばおニャン子にもハマっていた(笑)

17:30開演から20分以上遅れましたが、美里さんが登場しました。
 「10years」
を歌った後、
 「始まりの詩、あなたへ」
そして、
 「My revolution」
で締めくくりました。

最後に、地元の中学生と一緒に合唱で、
 「ふるさと」
を歌いました。

勾当台公園内はもちろんのこと、道路を挟んだ先の公園、市役所にも人が溢れていましたが、
遠くで聴いている方々にも気を遣い、そちらに向かって何度も手を振っていました。
さすがだなと思いました。
MCも良かったな。

実は、 「始まりの詩、あなたへ」は、初めて聴きました。
(その頃、聖子熱復活のため。)
とてもいい曲でした。
歌詞の中の、
 「あなたにありがとう 心からそう告げたい」
 「あなたへ 心から ありがとう」
という部分、とても心に染みました。→CD買いに行きます。

「My Revolution」も、イントロから心臓がドキドキし、
サビの部分は、懐かしさと嬉しさで一杯になりましたよ。
マイク向けられたときは、皆で一緒に歌っちゃいましたし。

30分ちょっとのステージでしたが、とても満足しました。
「ふるさと」を一緒に合唱できた、中学生諸君、羨ましすぎるよ!

元気を与えてくださった、歌姫渡辺美里に感謝です。

P.S
 美里さんに会いに行くのに、聖子ツアーリュックと、
 「Cherish」のサンバイザーをしていったのは、ちょっと場違いだったかな(笑)
posted by hiro.sendai at 22:06| 宮城 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 渡辺美里 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする