気になる方はこの記事をスルーして下さい。

日立システムズホール(仙台市青年文化センター)で開催された、渡辺美里デビュー39周年ライブに行ってきました。

席は5列目のど真ん中!
首を1ミリも動かさず、常に美里さんを正面で見れる神席!
小さな箱なので、武道館であれば最前列より近いぐらいです。
オープニングから往年の名曲!
「Flowerbed」から「すき」
夕焼けのむこうには やさしさが見える
きみがとてもすき だいすき
このサビを聴いた時、青春時代を思い出して涙が出てきました。
こんなペースで一曲一曲感想を書いていたら終わらなくなるので止めます(笑)
ライブで必ず歌う定番曲がいくつかありますが、「恋しちゃっていいじゃない」の演出は今年も楽しかった!
まさかABBAのダンシング・クイーンが聴けるとは!
そういえば昔の仙台公演では、間奏に「青葉城恋唄」を挟んできたことを思い出しました。
「恋しちゃっていいじゃない」は振り付けも手拍子も楽しい。
MCの中では、ホイットニー・ヒューストンの「I Will Always Love You」を「仙台〜」と替え歌して歌ってくれました。
でも面白さよりも、あらためて歌が上手いなという気持ちが先でした。
アルバム「HELLO LOVERS」は今思えば最初の「うたの木」だったと話してくれました。
美里さんの中ではこの頃からうたの木の構想があったのですね。
美里さんの歌唱力で、自身の歌だけではなく、たくさんの歌を歌って、たくさんの良い歌を後世に残してもらいたいです。
その他、
・イントロを1〜2秒聴いただけで「この歌だ!」と分かる名曲をこれからも作っていきたい
・39年間、ライブは常に全力で悔いがあったことは一度もない。
など、美里さんらしい強く、そして前向きな言葉がありました。

パンフレットは今の大人な美里さんだけではなく、昔の可愛い美里さんの写真もたくさん載っていました。
1枚1枚めくるのが楽しい素敵なパンフレット。
3,000円(安く感じるのですが…)

「パンフレット収納ボックス引換券」というものをもらいました。
来年発売される2冊のパンフレットを買うと、今回のと合わせて3冊収納できるボックスをもらえるとのこと。
こういう楽しい企画はいいですね!

ツアータオルもかっこいいので購入。
色とデザインと「Thank You」のメッセージがいい!
2,500円(やはり安く感じる…)
来年はいよいよデビュー40周年!
来年はオリジナルの「MISATO」ユニフォームを作って参戦しようと思っています。
1年後の楽しみができました。
今年も美里さんに元気もらえました!
ありがとうございました。
#渡辺美里