2025年02月28日

スマートウォッチ

20250227234204190.jpg

20250227234221952.jpg

2月初旬にスマートウォッチを購入し、推しウォッチにカスタマイズして使っています。
スマホから7枚の写真を選んで、時計をチラッと見る度に代わる代わる表示することができます。
キラキラのフレームもつけてみました。


4年前の2021年2月に、中華製の安物のスマートウォッチを買ったのですが、設定できる写真は1枚でした。
それでも当時は嬉しかったのですが、電池の持ちが悪すぎて、2日に一度は充電が必要だったのと、アプリが最新のAndroid OSに対応しなくなったので使い物にならず、捨てました(笑)

その時の中華製スマートウォッチはコチラ
20250228001317483.jpg
今見ると画面がかなり小さいです。

20250228001527696.jpg

今回購入したのは、1/31に発売された新製品の「GalaxyFit3」です。
Samsung製で9,900円のお手頃価格ということもあり、今でも品薄状態です。

いろんな機能がありますが、私が気に入っているのは、

・Galaxyスマホと連動してカメラのシャッターを切る機能(※使う機会はまだないけど)
・手元にLINE通知が届くので、スマホを見ないで確認できる。家族からの連絡ならスマホで内容を見るし、そうでなければ休み時間に見ればいいやとか判断できる。
・スマホのアラームと連動し、腕がぶるぶる震える。時計からの設定も可。
・睡眠分析機能
(寝ている時に着用すると、レム睡眠、浅い睡眠、深い睡眠を判断。快眠のためのアドバイスなどが得られる。)

です。
他にもいろんな機能がありますが、まだ使いこなせていません。

不眠症の私としては、睡眠分析機能が一番面白いです。

朝起きて、
「この時間、深く眠れていたんだなあ」
とか、
夜中に目覚めた時、
「目が覚めてしまったけど、計測されてるし、スマホ見ないで頑張って寝よう」
とか、楽しみながら睡眠を改善できています。

時計の重さは18.5g、バンドを含めても37gです。
私が持っている腕時計で一番軽いのは、聖子ちゃんの2015年SS席お土産の時計で35gです。
持っている方ならどれぐらい軽いか分かるでしょうか。
これぐらい軽いので、寝ている時に着けていても気にならないです。


推しウォッチの話に戻します。
ベルトをカスタマイズしてみましたが失敗に終わりました。

20250228001738182.jpg

スワロフスキーっぽい腕時計を作りたくて、替えベルトを別途注文し、ラインストーンでキラキラベルトを作ってみました。
でも、ベルトの素材がシリコンなので、ラインストーンが剥がれてくるのです。

あと、見た目がとても安っぽくなりました。
これならやらない方がいいです。
良い勉強になりました。

腕時計が大好きで、その時の気分で時計を替えていたのに、今月はこの時計しかしていません。
飽きるまで、使い倒してみたいと思います。



おまけ
今月はブログを一度も書いてないことに気がつき、この記事を書いてみました。
今日は仕事でミスをして凹んでいたので、気が紛れました(笑)
posted by hiro.sendai at 00:00| 宮城 ☀| Comment(0) | ゲーム・おもちゃ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする