
今年はとても充実していた1年でした。
合唱は、
・5月 合唱祭
・9月 宮城野区うたまつり
・11月 定期演奏会
11月の演奏会では4ステージで20曲以上をお披露目しました。
大変なことが多かったけど、仲間のおかげで頑張れました。
合唱未経験ながら、入団して2年半になり、今では都内の合唱団も兼務していたり(※出張に絡めて来れる時だけ来てと言われてます)、プロやアマチュアの演奏会にもずいぶん足を運びました。
すっかり合唱の虜です。
聖子ちゃんの夏コンは3回。
・6月 さいたま
・7月 武道館2日間
さいたまは長年ご一緒してるお友達と。
翌日は10時から上野で8時間飲み、帰りの新幹線で爆睡して盛岡まで行ってしまったのも良い想い出。
武道館初日は、初めてご一緒するお友達だったけど大切なご縁ができました。
2日目はプレミアムシート神席で、リクエストコーナーで「一千一秒物語」を歌ってもらったり、広い通路で思う存分踊れたり、私のライブ参戦歴の中でも想い出ベスト3に入りました。
福原遥さんは、6月ファンイベントに参加。
初めての生の遥さんに感激。
2017年からファンになったのですが、初めてファン友ができたのは今年。
会報にも載りました。
来年はもっともっと応援する予定。
渡辺美里さんは、7月に39周年のライブに行きました。
実は2017年からほぼ毎年参戦しています。
来年は40周年なので、オリジナルのユニフォームを自作して参戦予定。
すずめ踊りは12年目になりました。
5月の青葉まつり、7月の夏まつり仙台すずめ踊り、9月のどんとロードの3つのイベントに参加しました。
11月の胆のうを取る手術も、我が人生ではなかなかのビッグイベントでした。
その他にも、
・永ちゃんのお店初訪問
・ラン友ができて定期的にウォーキング
・春の2泊3日の甲府旅行(ゴルフ)
・高専の友人との秋ゴルフ(2008年〜今年で14回目)
・聖友さんとの芋煮会&プチ遠足
・チェリーブラッサムでの宴(聖友さんや合唱仲間と)
・なりきり聖子イベントでの応援
・のど自慢予選での応援&プチ遠足
自分のブログを見ながら振り返ってみましたが、楽しかったことばかり。
仕事で辛いこと、イヤなこともありましたが、そんなことはどうでもよく思えました。
これも家族はもちろん、たくさんの仲間のおかげです。
私の周りには素敵な仲間がたくさんいて、ホントに私は幸せです。
私のことを大切にしてくれる方と、私はお付き合いしていけばいいんだなとあらためて思った1年でした。
ありがとうございました!
それでは皆さん良い年をお迎えください。