
6/9(日)
聖子ちゃんのさいたまスーパーアリーナの翌日のことです。
まさかこんな一日になるとは、全く予想しておりませんでした…
ホテルをチェックアウトしてから、友人Aと上野のアメ横へ。
10時の開店に合わせて、大統領に行きました。
15時半過ぎの新幹線を予約しているので、その前にはお開きしようと伝えました。
瓶ビールでスタート。
気を遣わず手酌で。
モツの煮込み、なめろう、イカ焼き、焼き鳥何種類かを注文。
ビールがキンキンに冷えていて美味しい!
他愛もない話をしながら、飲んで食べる。
この時に撮った写真を見ると、まだ表情がシャキッとしています。
店員さんがおすすめの、鮎の塩焼きも追加。
実はお互い鮎好きだったと新しい発見。
鮎の話をしばらくしていたかも。
相変わらずの行列ですし、サクッと2時間で切り上げました。
外は天気が良いけど、日射しが強い訳ではなく、涼しくてとても気持ちいいです。
なので、2軒目は外のテーブルで飲むことにしました。
大統領近くの「居酒屋かのや」というお店です。
レシートが財布にありました。
それを見るとサワーを4杯ずつ飲んでいました。
しかも2杯目からは焼酎濃いめで注文。
この時の写真も残ってます。
だらしないが、楽しそうな笑顔。
つまみは枝豆、炙り明太子、みょうがの天ぷら、ピリ辛もやし、水茄子刺し、絶品チーズ。
引き続き、他愛もない話をしながら、全く同じペースで飲み続けます。
ふと、時計をチラッと見ると、14時半を過ぎてました。
「そろそろ帰らないといけないが、飲み終わると思えない」
「終わらないよね」
ということで新幹線の予約を2時間後に変更しました。
店員さんから時間ですと宣言され、残っていたチーズで濃い目のサワーを飲み干し店を後にしました。
いつも思うのです。
ここで帰ればいいのです。
なぜもう一軒行ってしまうのだろう?
3軒目は場所すら覚えていません。
何を飲んで何を食べたかも記憶にありません。
でも、2軒目と同じでお店の外で飲んでいました。
3軒目は、写真だけではなく動画も残っていました。
後から恐る恐る見てみると、かなり出来上がっており、呂律も回ってなく、大きな声で笑ってます。
これは公開できないやつです。
いつの間にか、空が薄暗くなっていました。
その空を見上げた瞬間、不思議な感覚になりました。
(なぜ俺はここで飲んでいるのだろう?)
哀愁な感じかな。
楽しいんだけど、悲しいのかな?
多分飲み過ぎたんだと思います(笑)
この時の風景写真、残しておきたかった。
記憶がないのですが、コインロッカーから荷物を取り出し、東京駅まで移動して、新幹線に乗ったのです。
多分、友達も東京駅までは一緒だったと思うけど、バイバイをしたのかな?
無事に帰れたのかな?
予約していた新幹線が見当たらず、多分発車したのだと思い、やまびこの自由席に座りました。
全部の駅に停車する遅い新幹線です。
これが正解でした。
予約していたはやぶさに乗っていたら、終点の函館まで行っていたと思います。
座って1秒で爆睡。
目が覚めてスマホを見ると、妻と娘からのたくさんのLINEと通話の着信。
そこで気がつきました。
仙台を通り過ぎたと。
そのまま終点の盛岡まで行き、駅前の東横インに泊まりました。
スポーツドリンクをがぶ飲みしてからすぐに寝ました。


翌日は、白龍でじゃじゃ麺を食べました。
せっかく盛岡に来たんですからね。
交通費と宿泊代で2万円の想定外の出費。
美味しかったです(笑)
妻からお土産リクエストもあり、たくさん購入し帰宅。
埼玉に行ったのに、盛岡土産ばかりになってしまいました。
こんな記憶に残る2日間になりました。
酒は飲んでも飲まれてはいけません。
しばらくお酒はいいかな(笑)
明日からお仕事頑張ります。