
2024.3.20 春分の日
友人と飲み会。
一軒目は矢沢永吉さんのオフィシャルショップ「ダイアモンドムーン」へ。

永ちゃんファンと、聖子ちゃんファン3人で乾杯。
永ちゃんファンの方とは写真ですが初めてお会いしました。
私「なんか緊張するんだけど。俺なんかがいて怒ってないかな?」
友「大丈夫。全部空からお見通しだよ」
こんな冗談を交わしてくれて嬉しい。

この日のために、おソロのブレスレットにしました。
永ちゃんのお店なのに、話すことは聖子ちゃんのことばかり。
「永ちゃんのファンは、こういう聖地があって羨ましい」
「こういうグッズ、聖子ちゃんも作って欲しい」
などなど。
我が歌姫といろいろ比較してしまいます。
これ以上ここに書けないけど(笑)

2軒目は新橋の海鮮居酒屋へ。
時間はたぶん13時過ぎぐらい。
3人でメガ生ビールをぐいぐい飲みます。
おしゃべりが止まらないし、何度も乾杯と握手を交わします。

3軒目は「やきとん まこちゃん」へ。
有名店でいつか行きたいと思っていた場所。
15時オープンのお店なのに、すぐにお客様でいっぱいになりました。
このお店が大当たり!
煮込みが美味しい。
しっかり煮込んであるタイプではなく、食感は残していて、いろんな部位が入っているので一口一口が楽しい。

焼きとりは、塩タレ選べるけど、このお店ではタレ一択で良し。
レバーがとろっとしていて美味しい。
他も全部美味しい。
店員さんがこまめに注文を取りにきてくれるのがありがたい。
でも2時間経ったら、時間ですとお店を出されました。
楽しくて、美味しくて、2時間があっという間でした。
このお店でも何度も乾杯と握手を交わしました。

4軒目は、全員の記憶が曖昧なのです。
泥酔してるのに、なぜ4軒目に行ったのか?
誰が行こうと言ったのか?
この赤い酒で乾杯した写真が唯一の手がかり。
店の名前も場所も何も覚えていない。
しかし、後で財布を漁ったら領収書が残っていたので分かりました。
「魚豪商コダマ」
この赤いお酒は美ら海塩トマトサワーでした。
他にはパイナップルサワーとレモンサワーを飲んでました。
刺身盛り合わせとレバー刺と牡蠣クリームコロッケを食べたようですが覚えていないです。

お店を出たら雨が降っていました。
誰も傘を持っていません。
記憶にはありませんが、濡れながら撮ったボケボケの写真が何枚も残っていました。
満面の笑み!
楽しさが溢れていました!
なお、この日は帰るのを諦め、急遽東横インを予約いたしました(笑)


翌日は友人のリクエストで鬼金棒へ。
辛くて痺れるラーメンです。
私も大好きなお店です。
今でもスープの味を思い出せるぐらい美味しかったです。
春分の日はこんな一日でした。
贅沢な時間を過ごせました。
いつもありがとう。
まこちゃんにまた行きたいです(^^)