2023年04月24日

手作りパーツの整理

20230424162923098.jpg

今日は平日ですが休暇を取りました。
ずっとやりたかったこと、やっとできました!
手作りパーツの整理です。

昔から時々、手作りのグッズを作るのですが、作る度に材料が増えていました。

手芸屋さんに材料を買いにいくと、在庫を把握していないので、同じものを買ってしまったり。
また、使う予定がないのに、見て欲しくなって買った材料とか。
最近ではネットで材料を見て、何か作れそう!とか思ってポチったり。

それを適当に袋に突っ込んでいるだけだったので、手作りする時は、それを広げるところから始まります。
片付けるのも面倒でした。

20230424163018638.jpg

こんな感じで、何があるのか全く把握できません。

これを、百均のケースを買ってきて、材料毎に整理してみました。

20230424163031406.jpg

ビーズ関連。

20230424163043894.jpg

ラインストーンやスワロフスキーのパーツ、チャームなど。

20230424163052386.jpg

アルファベットビーズ。
昔は各アルファベットが2個ずつ入っているものを買っていたんですが、特定の文字(母音のAIUEOとかSEIKOとか)がすぐになくなるので、大量にまとめ買いしました。

20230424163109183.jpg

その他いろいろ。
「S」「E」「I」「K」「O」「♡」
だけ10個ずつ買ってみたり。

ラジオペンチ、ニッパー、ドリル、ピンセット、レジンなども箱にまとめました。

こうしてようやく在庫を把握できました。
自分の想像以上にたくさん持っていてびっくり!
妻から
「お店開くのか?」
「業者みたい。」
とか言われてたほどですから。

20230424163121142.jpg

百均で拡大鏡も買ってみました。
眼鏡の上からかけられます。
手元がはっきり見えて、手作りがはかどりそう。
なお老眼鏡もかけてみましたが、ピントが全く合わないので老眼ではないのかもしれません。

これでますますハンドメイド生活楽しめそうです。

大きな問題がひとつ。
作る時間が全くないこと(笑)
posted by hiro.sendai at 17:30| 宮城 ☁| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年04月23日

ブレスレットを作ってみた

20230423172253254.jpg

手芸屋さん主催のワークショップに参加して、ブレスレットを作ってきました。

前回の記事はコチラ
「ブレスレットを作ってみたい」
http://igasteps.seesaa.net/article/499003717.html

ベースとなるパーツは用意されていて、ビーズやチャームは自由に選べます。

その日はピンクのパーカーに、ピンクのマニキュアをしていたこともあり、自然にローズクォーツを選んでいました。
他にはキラキラが綺麗なクラック水晶など。
チャームは推しイニシャルの「S」と王冠にしました。
デザインはお店の方の作品を参考にしました。

作り方を1から教わりましたが、目からウロコなことばかり!
特に知りたかったのは、テグスを一本にした時と二本にした時のメリットとデメリット、テグスの太さ、ビーズへの通し方、結び方、後処理など。
全部スッキリ分かりました!
他にもレジン細工で困っていることなど、今回のブレスレット作りとは関係ないことも聞いてみましたが、親切に丁寧に教えて下さいました。
ありがとうございました。

ただ、困ったことがありました。
かなり老眼が進んでいて、眼鏡をかけているとビーズの穴が見えなかったんです。
これに限らず、レジン細工などの手芸をする時、スワロフスキーでデコる時、マニキュアする時、そして爪を切る時などいろんな場面で困っていました。
眼鏡を外して、裸眼でかなり近づけると見えるのですが。


なので、もう諦めて老眼鏡デビューすることにしました。
仕方がありません。
どうやって選んだらよいか分からないけど、明日にでも買いに行きたいと思います。

20230423152717389.jpg

完成品を着けるとこんな感じ。
ハンドメイドに何だかハマってきているようです(^^)
posted by hiro.sendai at 17:00| 宮城 ☀| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年04月17日

娘のおにぎり

20230417191741981.jpg

大学生の娘が、お昼の節約のためにおにぎりを握っていくとのこと。

「お父さんにもお願い!」

と便乗してみると、100円でいいよとのことで交渉成立。

テレワークのお昼、リビングのテーブルにおにぎりが2個乗ってました。
インスタントのうどんと一緒に食べました。
なんだかとても美味しく感じました。


夕方、娘が帰宅したので、おにぎり美味しかった!と100円渡すと、

「1個100円なんだけど。」

と言われたので、200円払いました。

お金で愛情は買えないけど、少し愛情を感じた気がした五十の夜〜

テレワークの日は、またお願いしてみよう。
posted by hiro.sendai at 19:30| 宮城 ☁| Comment(0) | 食べ物 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年04月14日

ブレスレットを作ってみたい

20230414155658679.jpg

昔から天然石ブレスレットが好きな私。

ブレスレットを自分で作ったり、直したりできたらいいなと思っていたところ、手芸屋さん主催の面白そうなワークショップを見つけました。

「推しカラーの推し活グッズを作ろう〜天然石ブレスレット編〜」のような企画で、まさに私にぴったり!

今時は、ネットで調べたり、YouTubeを見たりすれば独学で学べますが、人に教わった方が覚えが早いし、そして楽しいし。

メールで申し込みが完了し、お店の方から連絡が来ました。


「(略)材料セットにハートのビーズが入ってしまうのですが、こちらは普通のメタルビーズにも変更出来ますのでご安心ください。」


私はハートが入ってしまって良いですし、なんならハートが良いです(笑)

私の名前を見て男性と思っての対応なのでしょうね。
その心遣いはとても嬉しいです。
ありがとうございます。

申し込み時に、年齢は聞かれなかったので、当日おじさんが現れたらびっくりされるかな?

完成したら、作品を紹介したいと思います(*^^*)
posted by hiro.sendai at 18:00| 宮城 | Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年04月12日

牛丼屋でビールを飲むこと

20230412213516264.jpg

学生時代、20歳の時の話です。
夜遅く、友人数人と吉野家に行きました。

私達のカウンターの向こう側で、スーツを着たサラリーマンが牛丼をつまみにビールを飲んでいました。
ちょっと疲れている風貌だったかな。

食べ終わって店を出た時、友人が一言。

「牛丼屋で飲むようなオヤジにはなりたくねーよな!」

同調圧力もあったと思います。
でも私も、社会人になってお金を稼ぐようになったら、飲む時はきちんとした居酒屋に行くんだろうなと思ったのは正直な気持ち。
なので、
「だよねー」
とか言った記憶があります。


あれから30年…


牛丼屋で飲むようなオヤジになりました(笑)


今は分かる。
あのサラリーマンの気持ちが。

飲みに行くお金ぐらい持ってるけど、いろんなことのために節約して。
次の日も仕事があるし疲れているし、立ち寄ったのが牛丼屋。

冷たいビールをぐっと飲んで
自分にお疲れ様して
紅生姜つまみながら牛丼食って。

毎日必死なんだよね。
それでも仕事頑張ってるんだよね。

30年前の自分が恥ずかしい。
昔に戻れたら殴ってやりたい。

出張先の牛丼屋でビールをやっつけなから、昔のことを思い出しました。
posted by hiro.sendai at 22:00| 宮城 ☁| Comment(0) | 食べ物 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年04月03日

娘と旅行の話

新年度の初仕事を終えて帰宅。
晩酌している時に、大学生になった娘から話があった。

娘「お父さん、私ゴールデンウィークに友達に会いに東京に遊びに行くね。」

私「どうぞ。」

娘「行きたいとこたくさんあるけど、泊まった方がいいかな?」

私「ゴールデンウィークはホテル高いし、日帰りにしな。遅い新幹線あるし泊まる必要ない。」

娘「お父さん一緒に行かないの?」

私「行かない。」

娘「私が東京に遊びに行く時、一緒についていくって言ってたじゃん。」

私「一緒に行っていいの?」

娘「行動は別だけどね。」

私「んじゃ行く!せっかくだから泊まりで行こう!ホテル予約しておくよ!」

娘「ありがとう。」


日帰りにしなと言ったくせに手のひら返し(笑)


少し時間が経って…


娘「やっぱり、お父さんと一緒に行く意味ないよね?別行動だし。」

(喜んでいたのでちょっと焦る)

私「…いや、付き添いということでお父さんも遊びにいけるじゃん。行くよ。」

娘「そうか!」

私「んじゃ、行きと帰りの新幹線と、夜泊まるところは一緒でそれ以外は別行動で。」

娘「分かった!」

娘の付き添い口実に、ゴールデンウィークに東京に遊びに行くことになった!
楽しみができたよ(*^^*)
posted by hiro.sendai at 21:30| 宮城 | Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年04月02日

桜の季節

20230402163324675.jpg20230402163331804.jpg

4月になりました。
桜の季節ですね。
SNSにもたくさんの桜の写真が投稿され、とても華やかで、みんな桜が好きなんだなと思います。
写真は広瀬橋の桜。
地下鉄長町一丁目駅を降りてすぐ。
広瀬川を背景に、とても眺めの良い場所です。


桜といえば、別れと出会い。
それは人との縁だけではなく、住む場所や働く場所なども含めて。
私はいつもワクワクよりも、ちょっと切ない気持ちの方が強いかな。
必ず別れがあることは、生きていれば誰もが経験してること。
今の縁や繋がりを当たり前と思わず、いつも感謝の気持ちを持って、常に大切にしていきたいと思っています。


ポエムのようになったので、話を変えます(笑)


桜で思い浮かぶ歌がたくさんあります。
100人に聞けば、100人が違う歌を挙げるでしょう。

私は、渡辺美里さんの
「さくらの花の咲く頃に」
と、
松田聖子さんの
「櫻の園」
を思い浮かべます。

「櫻の園」といえば、銀座の聖子ちゃんファンの聖地。
お友達ともご一緒しましたし、ひとりでも何度も通った大好きな場所。
ちなみに仙台の聖子ちゃんファンの聖地は「チェリーブラッサム」
こちらも大好きな場所です。

両方とも桜繋がりだと、今気がつきました。

20230402182319128.jpg

20230402182326862.jpg

仙台では、これから桜が見どころの場所がたくさんありますので、散る前に目に焼き付けておきたいと思います。

来年も桜の季節を迎えられますように。
posted by hiro.sendai at 18:30| 宮城 ☀| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする