

今年は挑戦の年だった気がします。
仕事では、新しい部署で初めての業務に挑戦しました。
これまでの経験を活かしながら、初めての仲間と新しい技術を覚えながら頑張りました。
ほぼ毎週、東京に出張してました。
今年だけで、ホテルに100泊以上泊まったと思います。
前半は、東京タワーそばのホテルに居たので、出勤する時とホテルに戻る時、東京タワーを見上げて元気をもらっていました。
後半は主に有楽町線沿いのホテルを転々と。
ホテル暮らしと外食飽きました〜
合唱団に入団したのも今年。
動機は合唱が好きなだけでした。
合唱の経験は中学校の合唱コンクールのみ。
合唱が好きと言っても、小中学校で歌われる代表的な曲しか知らない。
それなのに、合唱団に飛び込んで、月2回練習してることに自分で驚いています。
しかもそれが楽しみになっています。

メンズネイルも始めてみました。
ネイルサロンで爪のお手入れをしてもらったり、娘と一緒にネイルチップを作ったり、元々興味はあったのですが、いつの間にか普通にネイルしてる自分がいました。
会社の仲間の前では、つい爪を隠してしまったり、また恥ずかしさもあるのですが、指に一本だけでもネイルすると気持ちが上がるので、これからも楽しんでいこうと思います。
エアロフォンサークルで活動したのも今年。
ひとりで演奏するのも楽しいですが、やはり音楽は仲間と一緒だともっと楽しい。
ピアノも始めてみましたが、こちらは挫折。
娘達が簡単だと言うので、合唱曲の
「夢の世界を」
に挑戦しましたが、難しくて。
娘達にそれを言ったら、
「簡単と言ったけど、それはピアノの経験者なら簡単だと言ったんだよ!」
とのこと(笑)
課題曲をもっと簡単なものに選び直して、また再挑戦したいです。
聖子ちゃん活動も楽しかった!
夏のコンサート、そして映画の上映会。
何も言わず(諦め?)送り出してくれる家族に感謝しかないです!
一緒にコンサートに行ったり、一緒に飲んだりおしゃべりしてくれた、たくさんの仲間にも感謝です。
いつもありがとう。
いろんな失敗や後悔もありましたが、トータルではとても良い一年でした。
夫として、娘達のお父さんとして、そしてひとりの自分として、来年も頑張ります〜
皆さん良いお年を!