2022年06月28日

最近のあれこれ

まだ6月なのに、時さえ溶け出しそうな暑さです。
私は相変わらず出張三昧な日々を送ってます。
決して収束したとはいえないコロナ禍で、仕事も忙しい中、出張先で月に1〜2回ぐらいは友達と会うことができ、それが自分の楽しみと励みになってます。
みなさんありがとう。


20220628184834789.jpg

20220628184844088.jpg

さて、さくらんぼの季節もそろそろ終わりですが、今年も実家からたくさんのさくらんぼを送ってもらいました。
最上級のさくらんぼが、毎日食卓にあるなんて贅沢だと思います。
我が家では、ひとつひとつ大切にさくらんぼを食べたことがありません。
食べる時は、口いっぱい好きなだけさくらんぼを頬張ってます。
甘くて、ほんのちょっぴり酸っぱくて、宝石のように美しいさくらんぼ、大好きです。
また来年も楽しみにしています。


20220628184922660.jpg

20220628184935855.jpg

以前から、ずっとデコりたいと思っていたのですが、公演後のオフ会で聖友さんにデコり方を聞いてからやりたくてたまらなくなりました。
コンサート明けの月曜日は休みを取っていたので、事前にネットで予備知識をつけた後、ツアーTシャツを持参して手芸屋に行きました。
親切そうな店員さんに、こんな風にしてみたいのですが実はやったことないんですと言うと、いろいろ教えてくれて、材料と道具を一式揃えました。

出張から戻ってきてから、分からないながらデコを始めたのですが、これが面白くて!
やってる間はずっと楽しく幸せな気持ちで。
面倒とか一切なかったです。
若干、目がしょぼしょぼするぐらい(笑)
結局、2日間で完成してしまいました。
正味5〜6時間ぐらいかな?
もっとかかったかな?
夢中になっていたので、全く分からないです。
これを着て、次のコンサートに参戦するのが楽しみです。


20220628184943409.jpg

20220628184958369.jpg

週末は、ちょっとした飲み会へ。
コロナ禍であることを忘れるぐらい、街は賑わってました。
二次会は、かなり久しぶりにバーに行きました。
マティーニ、マンハッタン、チェリーブロッサムと、強いショートカクテルを3杯飲みました。
つまみはドライフルーツで。
とても美味しかったけど、さすがに酔っぱらいました。

来月も楽しみがあるので頑張ろう!
posted by hiro.sendai at 21:00| 宮城 ☁| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年06月19日

ブログ17周年

20220619130738010.jpg

2005年6月19日に始めた当ブログですが、今日で17周年を迎えました。

ブログはSNSとは違い、自分が好きなことを自由に書ける大切な場所です。
私は自分の見たことや感じたことを文章にするのが好きです。
頭が整理され、スッキリします。

そんな自己満足なブログを見て下さる方々がいて、恥ずかしい気持ちもある反面、とても嬉しく思います。

聖子ちゃんのコンサートやファンミに関しては、2010年から自分が参加した全ての記録が残っています。
今年の5月、それをまとめてみました。

コンサート・ファンミ参戦の記録
http://igasteps.seesaa.net/article/487056060.html

歌った曲などはDVDを見れば思い出すことができますが、その日どんな気持ちだったか、何をしたのか、何を感じたのかは、時間の経過と共に忘れてしまいます。
でも、ブログを見ることで思い出すことができ、胸が熱くなったり、逆に苦しくなったり。
想い出ブログですね。

聖子ちゃん以外にも、自分の好きなこと、家族のことなど自由に書いています。
子ども達が大きくなり、家族のことは書きにくくなってきたので、これからは自分多めのブログになると思います。

更新頻度は少な目ですが、これからも当ブログをよろしくお願いします(^_^)


P.S
seesaaブログは、スマホからのアクセスの際に広告の量が多くてとても邪魔です。
仕様なので変えられないようです。
無料ブログなので仕方ありませんが、広告が消える有料プランあれば、お金を払いたいぐらい。
posted by hiro.sendai at 16:30| 宮城 ☀| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

まるごと松田聖子180分セットリスト


20220619113433185.jpg

ニッポン放送
6/19 9:00〜12:00
三宅裕司サンデーヒットパラダイス
まるごと松田聖子180分


チェリーブラッサム
天使のウィンク
白いパラソル
Rock'n Rouge
時間の国のアリス
渚のバルコニー
裸足の季節
SWEET MEMORIES
赤いスイートピー
秘密の花園
瞳はダイアモンド
天国のキッス
Strawberry Time
小麦色のマーメイド
制服
あなたに逢いたくて〜Missing You〜
ピンクのモーツァルト
瑠璃色の地球


ほぼ往年のシングル曲でした。
昨年の文化の日にNHKで放送した「聖子三昧」に比べて聖分少な目で、ライトな感じでした。

リクエスト募集していましたが、もしかしたら事前に流す曲が決められていて、リクエストした方の名前とメッセージを添えた感じ?

でも、こうして松田聖子さんを特集してくれることがありがたいです。
どこの放送局でもいいので、毎月やって下さい(笑)
posted by hiro.sendai at 11:54| 宮城 ☀| Comment(0) | 松田聖子 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年06月12日

Seiko Matsuda Concert Tour 2022 “My Favorite Singles & Best Songs” さいたまスーパーアリーナ

20220612070611175.jpg

注意 演出やセットリストなどのネタバレはありませんが、コンサートの雰囲気や自分の気持ちを書いています。気になる方はこの記事をスルーして下さい。


今年も夏の扉が開きました。
この日を待ち望み、毎日ワクワクしていました。
会場に着き、仲間と合流。
グッズ売り場は長蛇の列でしたが、お話ししながら並ぶのは全く苦にならず、楽しい時間でした。

20220612192940701.jpg20220612192953777.jpg

グッズは欲しいものばかりで目移りしましたが、心を鬼にして買うものを絞り込み、ツアーTシャツ(ピンク)とポスター2枚を購入しました。
毎年、部屋のポスターを貼り替えているので、ポスターは絶対欠かせません。

グッズを買った後は、聖友さんにご挨拶。
久しぶりの再会の方、初めましての方、たくさんの聖友さんにご挨拶させて頂きました。
写真もたくさん撮りました。
仲間との写真は、想い出いっぱいの大切な宝物です。


今回の席はPR-2列の後方でした。
ステージからは遠いのですが、全く問題ありません。
もちろん近い席は嬉しいのですが、特に今回は初日に参戦できるだけでも幸せなことなんです。
そんな気持ちのファンで、スタンド2F、3Fを含む全ての席が埋まっていました。
その光景は圧巻でした。


場内アナウンスが流れると、聖子ちゃんを手拍子で迎えます。
声出しはできないので、拍手だけの聖子チャチャチャです!
この時点で気持ちが高ぶっています!
会場が暗転して、いよいよ始まります。



はい。ここまで。

ネタバレなしでちょっと書くと、聖子ちゃんが登場した時、聖子ちゃんに会えたことが嬉しすぎて泣いてしまいました。
「ああ〜聖子ちゃんが目の前にいる〜」
って。
あと、往年のヒットシングルを歌ってる時の聖子ちゃんの顔。
楽しそうに笑顔で歌っていました。
昭和の表現ですが、
「THE 松田聖子」
でした。
あらためて言う必要はありませんが、プロですよね。
楽しくパワフルなステージでした。


終演後は、聖友の皆さんとのオフ会に参加しました。
普段なかなか会う機会がないので、リアルで会ってお話しするのは楽しいです。
あらためて、会って話すことの大切さと喜びを感じました。
素敵な時間をありがとうございます。

ホテルに戻ってからは、ずっと放心状態でした。
いつもはSNSを巡回するのが楽しみだったりするのだけど、今回は感極まり全く心の整理がつかない状態でした。
飲み過ぎだったのかもしれません(笑)
それほど今回はいろんな想いがあったのでしょうね。

SNSと言えば、バンドの皆さんやダンサーの皆さんの中には、SNSをやっている方がいて、終演後にオフショットを載せたり、一言メッセージを載せたりしてくれます。
私からすれば、雲の上の存在な方々ですが、そんな投稿を見ると親近感が湧きます。
私達と同じ「Team Seiko」の一体感を感じます。
ありがとうございます。

最後に、お会いできた聖友の皆さん、ご一緒してくれたお友達、みんなに感謝です!
本当にありがとう。

でもこれで終わりではありません。
夏は始まったばかりです!
千秋楽までよろしくお願いします。
posted by hiro.sendai at 20:00| 宮城 ☔| Comment(0) | 松田聖子 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする