
4年半使ったGalaxyS8に別れを告げて、GalaxyS21に機種変更しました。
4/8(木)の予約開始日に速攻でポチり、4/22(木)の発売日に手に入れました。
ちなみに、私のこれまでのスマホの遍歴です。
約13年、PHS(DDIPocket→Willcom)ユーザーでしたが、11年目の時にPHSとの2台持ちで初スマホを購入しました。
GalaxyS 2010年11月(約2年利用)
GalaxyS3α 2012年12月(約4年半利用)
GalaxyS8 2017年6月(約4年利用)
GalaxyS21 2021年4月
この通り、すっかりGalaxy信者です。
写真を見て分かる通り、時代と共に大型化してます。
そしてベゼル(液晶画面の枠)が狭くなり、表示領域が広がっています。
技術の進歩ですね。
なお、iPhoneは会社携帯で利用してますが、あまり好きになれません。
多分、使いこなせていないだけなので、好みの問題だと思いますが。
Galaxyはバッテリーが交換でき、SDカードが使えるのがメリットと思っていましたが、ここ最近の機種はバッテリー交換不可、GalaxyS21はさらにSDカード使用不可となりました。
かつイヤホンジャックも廃止になりました。
私はこれをデメリットとは思わず、時代の進化の流れと素直に受け取っています。
(ちょっとiPhoneに寄せてる気がしないでもない…)
Edgeディスプレイではなくなったのは歓迎で、購入の動機のひとつです。
カメラ性能が4年前のスマホに比べ、格段に進歩しており、いろいろな写真を撮るのが楽しみになりました。
でも、一番撮るのは食べ物、特にラーメンの写真だと思います。
毎日使うものなので、ハイスペックな機種を選んで良かったです。
大切に使います(^_^)