2021年03月27日

サンドウィッチマン

東京でのひとり生活で一番辛かったのは、睡眠障害になり、常に睡眠不足だったことです。
仕事のストレスが原因なのは間違いありません。
眠るために、平日はほとんどお酒を飲まないようにしたのですが、ダメでした。
早めに布団に入っても眠れず、不安も襲ってくるので、心の闇を打ち消すように、毎晩お笑いを聴いていました。
(眠る前、映像を見ないで、音声だけを聴いていたので、「聴く」という表現になります。)

昔から私は、

・サンドウィッチマンさん
・ナイツさん
・中川家さん
・綾小路きみまろさん

がお気に入りなのですが、東京生活では主にサンドウィッチマンを聴いていました。

YouTubeの公式サイトはもちろん、非公式にアップされているもの、手当たり次第に聴きまくりました。
これが毎日ですから、ほとんどのネタを覚えました。
しかも何回聴いても面白いのです。

基本的に伊達さんがツッコミなのですが、たまに富澤さんがツッコミのコントもあります。

「ちょっと何言ってるか分からない」
がどこで登場するかも予測できるようになりました。

コントに他のコントのネタを混ぜてきたり、ニヤリとさせてくれるものもあります。

夜の孤独から救ってくれたのは、お笑いでした。
人間、笑わないと不健康になりますから、これで精神状態を保てたのかもしれません。
とても感謝しています。

今度、ぜひ生のライブを見に行きたいと思います(^_^)

posted by hiro.sendai at 14:00| 宮城 | Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年03月15日

思い出作り

東京生活も終わりが見えてきたので、プライベートでは思い出作りに励んでいます。

都内近郊在住の友達とは、これからもSNSやLINE、オンライン飲み会などで交流できますが、直接会う機会が減ってしまうのは現実ですから。


先週の金曜日は、30年来の学生時代の友人とお寿司屋に行きました。

20210315232706770.jpg

会うのに理由が要らないのは、本当の友達だと思っています。
いつもと変わらず、バカ話をしながら、美味しいお酒とお寿司を楽しみました。
いつもありがとう(^_^)


土曜日は、聖友さんとランチ会でした。

20210315233002047.jpg

20210315233122684.jpg

東京生活がなければ、夏コンやその後のオフ会などでしか会うことができない仲間です。

ずっと仲良くなりたいと思っていましたが、物理的な距離が近くなったことがきっかけで、心の距離も近くなれた気がします。

あんなに家に帰りたかったのに、仲間と離れるのが寂しいと思っている自分がいます。


ランチ会の後は、友人の聖子館見学に行きました。
聖子ちゃん一色の素敵な空間です。

大の大人が、昔の聖子ちゃんの雑誌やポスターを見ながら、
「可愛い!可愛い!」
の連発です(^_^)
みんなが聖子ちゃん大好きという同じ価値観が嬉しいです。

たくさんの素晴らしいお宝を、仲間と一緒に拝見させて頂き、素敵な時間を過ごせました。
ありがとうございます(^_^)
posted by hiro.sendai at 23:30| 宮城 ☀| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年03月07日

三浦・横須賀ひとり旅

ちょうど1ヶ月前、みさきまぐろきっぷを利用して日帰り旅行をしました。
それがとても楽しく、しかもお得に旅ができたので、行けるうちにもう一度と、本日2回目の旅行に行きました。

前回の旅日記はコチラ
(みさきまぐろきっぷの説明もあります。)
日帰りひとり旅〜横須賀・三浦・横浜
http://igasteps.seesaa.net/article/479912807.html

品川駅から京急に乗って終点の三浦口駅手前、三浦海岸駅まで一時間ちょっとです。

朝飯を抜いて、お腹ペコペコの状態で、海わ屋(かいわや)さんに入りました。

20210307175355959.jpg

「まぐろまんぷく券」で、
「まぐろ地魚丼&湘南釜揚げしらす蕎麦セット」
まぐろ珍味三種(白子、卵、角煮)、新香
を注文できます。
寒かったので、ビールは飲まず、温かいお茶を飲みました。

20210307175635484.jpg

とても欲張りなセットで、どれを食べても美味しく、ペロリと完食しました。

店を出ると、目の前が三浦海岸です。
寒いので、近くのドトールの温かいコーヒーで身体を暖めてから、砂浜まで行ってみました。

20210307181911184.jpg
20210307180232862.jpg

波打ち際で聞こえる波の音に、心が癒されました。
考えて見ると、10年前の東日本大震災以降、海に行くことがほとんど無くなりました。
でも、前を向いて進むために、家族と一緒に海を見に行きたいなと、海を見ていて思いました。

20210307181433332.jpg

三浦海岸駅前まで戻り、「三浦ストア」さんで「三浦・三崎おもひで券」を使用し、野菜ピクルスと金柑ジャムをお土産に頂きました。
かなり美味しそうです。

少し歩くと河津桜の名所があります。

20210307180634694.jpg

20210307180648444.jpg

一週間来るのが遅く、桜は散っていましたが、綺麗な菜の花を見ることができました。

帰りは横須賀中央で途中下車し、どぶ板通りを歩き、汐入駅前のコースカベイサイドストアーズ(通称コースカ)に行きました。
お目当ては、スカジャン屋さんです。
(エムシーハウス/スカティさん)

1ヶ月前に初めて訪問したのに、店員さんが覚えていてくれたのが嬉しかったです。
ここで買った帽子を被っていたのもありますが(^_^)

20210307185633238.jpg

20210307185640379.jpg

セール品に、気に入ったスカジャンがあったので購入しました。
暖かくなったら、Tシャツに合わせると良さそうです。
リバーシブルなので、組み合わせも増えるのでお得です。

20210307185645944.jpg

黒の帽子も買い、同じデザインの帽子が2個になりました。
量産品ではなく、お店でひとつひとつ刺繍している手作りのものです。
あと「YOKOSUKA」の地名がかっこいいと思います。

その後はまっすぐ帰り、部屋に着いて歩数計を見ると約11,000歩でした。
心地良い疲れで、気持ちがいいです。

いつかまた行きたいと思います(^_^)
posted by hiro.sendai at 18:30| 宮城 ☀| Comment(0) | 旅行・出張 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする