2021年01月31日

1月最後の晴れた日に

20210131182328438.jpg20210131182338304.jpg

1月最後の土日は、2日間とも晴天に恵まれました。
聖子ちゃんファンの中で人気(?)のパーカーにスタジャンコーデで、散歩に行ってきました。
好きな格好をして外出するのは気分が上がります。

20210131182416070.jpg
20210131182423538.jpg

まずは、一蘭新橋店へ。
ちょうど先週、仙台・宮城・東北のラーメンファン悲願の仙台店がオープンしました。
毎日SNSに書き込まれる、ラーメンファンの訪問報告を見て、食べたくなりました。
間違いない美味しさでした。
しっかりスープまで完飲しました。


続いて、行き先は日比谷です。
相変わらずの方向音痴で、間違えるはずのない道を間違え、霞が関の方まで行ってしまいましたが、何とかたどり着きました。

20210131182702729.jpg

日比谷シャンテには、有名人の手形が飾ってあります。
我らが松田聖子さんの手形もあり、
「すべてのものによろこびを
 赤いスイートピー」
の有名なメッセージが書いてあります。

私が初めてこの手形を見たのは、2011年大晦日のカウントダウン当日です。
一緒に参戦する聖友さん達と見に行きました。

その時の記事はコチラ
http://igasteps.seesaa.net/article/243800374.html
※今読み返したら、2011年にも単身赴任生活をしていたことを思い出しました。

今は外ではなく、場所を移動して、地下通路に飾ってあります。

20210131182717344.jpg

途中、コーヒーを飲みながら休憩している時、妻に連絡してみました。
散歩していることを話すと、手の平を太陽に当てると良いというので、手の平を広げて太陽の光を充電してみました。

この日は、ちょうど1万歩ぐらい歩きました。
翌日、日曜日も3000歩ぐらい歩いてきました。
部屋でゆっくりしてるのもいいですが、外に出て太陽の光を浴びるのは気持ちがいいです。
心の洗濯になりました。

2月も毎日の生活を楽しみながら、日々乗り切っていければと思います(^_^)
posted by hiro.sendai at 19:00| 宮城 ☀| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年01月30日

1月も終わります。

無事に1月の勤務を終えて、待ちに待った土日の休みです。
今月は1日も休まずに出勤できました。

そんなの当たり前だと思われるかもしれませんが、調子の大きな波がある私にとっては偉業なのです。

9月に東京に単身で来て、しばらくは気が張っていたのか、調子を崩すことはなかったのですが、11月と12月は月に2日ほど休んでしまいました。
その時は人に申し訳なくて、この世から消えてしまいたいほど落ち込みました。

でもそれ以降、行動や考え方を少しずつ変えてみたのです。
以前は、厳しい詰問をストレートに心で受けてしまい、心が疲弊してしまいました。
最近は、心にクッションを作って、心への負荷を軽減する術を覚えてきた感じがします。
良くも悪くも順応してきたのでしょう。
それでも一週間の仕事を終えると、心も身体もヘトヘトになるのは変わりません。


緊急事態宣言中で、夜はお店も開いていないので、ずっと仕事場とマンションの往復だったのですが、振り返って見ると、1月は2回友人と会っていました。

1回目は、昔からの聖子ちゃんファンの友人と焼き肉屋に行きました。
土曜日だったので早めの16時スタートで。
20時過ぎると、百合子に怒られますからね。
近況や車の話、聖子ちゃんの話、好きなアーティストの話など、話が止まりませんでした。

2回目は、学生時代の悪友とお寿司屋さんへ行きました。
20210130073308832.jpg
20210130073315471.jpg
20210130073320493.jpg
回らない高級寿司です。
30年以上前からの腐れ縁で、話題はいつものバカ話です。
美味しかったし、楽しかったです。
しかも、ゴチになってしまいました。
ありがとうございます。

飲みに行くことや行ったことを内緒にしなければならないような社会の雰囲気ですが、飲食店に罪はありません。
気をつければいいのです。

さすがに外で飲んだのはこの2回だけで、あとは部屋でひとり晩酌でした。
緊急事態宣言が解除になったら、会いたい友人がたくさんいますが、どうなるでしょうね。


あと、ささやかな喜びですが、フェリシアクラブのトロピカルピンクのパーカーを買いました。
20210130074319209.jpg
色がとても気に入りました。
春を先取りした感じで、着ると気分が上がります。
温かい日に、この春色のパーカーを着てお出かけしたいです。
たくさんの聖子ちゃんファン仲間が、同じ色や色違いのパーカーを購入しているので、オソロの格好で会ったら楽しいと思います。

2月はどうなるでしょうか。
何とか元気に過ごせたらいいなと思います(^_^)
posted by hiro.sendai at 08:00| 宮城 ☀| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年01月16日

胃痛の話

年末年始の家族との楽しい時間はあっという間に終わり、また東京に戻ってきています。

1/7に緊急事態宣言が出され、お酒を出す飲食店は20時までの営業となりました。
毎日、コロナを意識しての生活で、誰もがストレスを溜めていると思います。
我慢もそろそろ辛くなってきたところです。


さて、こんな暮らしなので、楽しみといえば家での晩酌と食べることぐらいです。
先週の休みに、美味しそうな家系ラーメンのお店を調べ、食べに行きました。
これが当たりで、大変美味しかったのですが、ついついニンニクを入れすぎてしまいました。
大さじのスプーンで山盛り一杯は入れたかもしれません。

夕飯の時間あたりで、胃がおかしいなと感じたのですが、夜中に発動しました。
激痛です。
たぶん生ニンニクで胃がやられたのだと思います。
スマホもできないぐらいの痛みでしたが、他に頼るものはなく、痛みに耐えながら、
「胃痛 原因」
「胃痛 治し方」
など検索して、胃薬を飲んだり、身体を横にしたり、ツボを押したりしていました。

ホントに辛く、無意識に、

「○○○、助けて!」

と妻の名前を何度も小声で叫んでいました。
神様でもなく妻でした。

苦しみながら、夜中の3時は過ぎたでしょうか。
いつの間にか眠っていて、起床した時には胃痛は治まっていました。


その日の仕事が終わり、夜になって家族に電話しました。
最近はほとんどテレビ電話です。
胃痛の話、そして妻の名前を叫んでいたことを話すと、妻からは、

「恐っ!」

と言われました。
子ども達は大爆笑していました(^_^)

胃痛で苦しみましたが、私が死にそうな時には、他の女性の名前ではなく、妻の名前を叫ぶことが分かったので、自分で安心しました(笑)

posted by hiro.sendai at 22:30| 宮城 ☀| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年01月03日

明けましておめでとうございます。

※「2021 Happy Bag」のネタバレあります。気になる方はスルーして下さい。

短い正月も終わり、明日から仕事始めです。
東京に戻りたくないので、緊急事態宣言で罰則付きの外出禁止令が出ないかなと思いながら、休み最終日を過ごしてます。

今年は、山形の実家には帰省しませんでした。
山形では、大晦日や正月に必ず納豆汁を食べます。
これを食べないと正月が来ないので、今回は家で作りました。
納豆汁には欠かせない芋がらは、実家から送ってもらい、母からレシピをメールしてもらいました。

20210103161438347.jpg

芋がらを戻してしまえば、後は作るのは簡単です。
美味しい納豆汁ができました。
納豆の香りと、セリの香りで、正月が来たなという気持ちになりました。

20210103161927028.jpg

20210103161949979.jpg

大晦日は紅白を見ながら年越しそばを食べました。
そばは、信州戸隠池森そば「二八の極み」です。
マツコでも取り上げられ、品薄の中、何とか手に入れたそばを取っておいたものです。
乾麺なのに、麺が波打っていて、食感が面白く美味しいそばです。
日本酒と一緒に堪能しました。

紅白といえば、聖子ちゃんです。
瑠璃色の地球で出場しました。
年の締めくくりに聖子ちゃんを見ることができて嬉しかったです。
個人的には、おでこ出しではなくて、前髪があればいいなと思って見ていました(^_^)

20210103161548695.jpg

元日に届いたフェリシアクラブの福袋「HappyBag」(15,000円)を開けてみました。
予想以上に内容が良かったです。
パーカー、トレーナー、Tシャツ、トートバッグ、ポシェット、タオル、マグカップ、ラビットファーチャーム、フィギュアスタンドセット、ボディーミストの10点。
服のサイズは全てLサイズで、これはオンラインショップの購入履歴を参考にしてくれたのだと思います。
お店としては手間がかかりますが、服のサイズを保証しなくていいので、在庫処分が捗るというメリットがあります(笑)
この内容であれば、来年も頼みたいと思いました。

また明日から日常が始まります。
緊急事態宣言がどうなるか、コロナはどうなるか、いろいろ気になることはありますが、穏やかな気持ちで毎日を過ごせればいいなと思っています。

今年もよろしくお願いします(^_^)
posted by hiro.sendai at 16:30| 宮城 ☁| Comment(3) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする