2020年10月05日

40th Anniversary Seiko Matsuda 2020 "Romantic Studio Live"


20201005220506164.jpg

10/3(土)20:00〜
一夜限りの特別ライブを開催ということで、とても楽しみにドキドキして参戦しました。

ちょうど出張中だったため、ホテルからノートPCをレンタルしました。
スマホの画面よりは断然大きく、Wifiの速度も申し分なく快適でした。

20201005220935129.jpg

ライブ前の18時からはミュージックフェアで松田聖子特集だったこともあり、お酒を5本用意しました(^_^)
お酒を飲みながらライブを見れるのは、オンラインライブのメリットですね。

見逃し配信も終わりましたし、セットリストや感想を書いてみます。


【セットリスト】

小麦色のマーメイド
瞳はダイアモンド
(あいさつ)
セイシェルの夕陽〜40th Anniversary〜
赤い靴のバレリーナ
(MC)
瑠璃色の地球2020
SWEET MEMORIES〜甘い記憶〜
(ここからメドレー)
野ばらのエチュード
秘密の花園
La La!! 明日に向かって
モッキンバード
天国のキッス
(MC)
風に向かう一輪の花
紅いスイートピー ※日本語
(MC)
あなたに逢いたくて


【感想】

・生配信ではなく、収録でした。歌は全て生歌でした。赤スイのサビの部分を歌うのを久しぶりに聴きました。

・アコースティックコーナーのように、ずっと椅子に座って歌っていました。
シングル曲などノリのいい曲を歌うときは、右足でリズムを取っていたのが印象的でした。

・いつものバンドメンバーが出てました。ドラムの鈴木邦明さんだけ、別室で演奏してたようです。

・衣装は最初は黒で、途中から白に変わりました。マニキュアは赤茶色でした。

・全国のファン、仲間達が一緒に見ていると思うと、不思議な一体感がありました。

・ライブは1時間。ライブ後に10分ぐらいのインタビューコーナーがありました。


【ライブその後】

一時間があっという間でした。
野ばらのエチュードと天国のキッスでは、小さな声で聖子コールし、ひとりで拳を振り上げてました(笑)
ニューアルバムは全部歌ってくれるだろうと、過度な期待をしていました。
特に40thPartyを聴きたかったのですが、来年にお預けです。

お酒をたくさん飲んで酔っぱらっていたことと、ホテルの近くにカラオケボックスがあったこともあり、ひとりカラオケに行ってしまいました(^_^)
歌った曲はこんな感じ。

20201005222757190.jpg
20201005222806526.jpg
20201005222815659.jpg

カラオケが終わってからは、見逃し配信で2周目に突入。
気持ちが高揚して眠れませんでした。
いつものコンサートの後の気持ちと一緒でした。

来年は、コンサート会場で生ライブを開催してくれることに期待していますが、オンラインライブも、それとは別な形として、これからもやって欲しいなと思いました。

ニューアルバム発売、テレビ出演、オンラインライブと続き、大変満足しましたが、少し聖子ロスになってます(^_^;)

また聖子イベント楽しみにしています(^_^)
posted by hiro.sendai at 22:30| 宮城 ☀| Comment(0) | 松田聖子 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年10月04日

リクエストコーナーの思い出

20201004200219723.jpg

松田聖子さんのコンサートのアコースティックコーナーですが、以前はリクエストコーナーでした。
観客席のファンが、歌って欲しい歌を書いた手作りのボードを掲げると、聖子ちゃんがそれを読み上げてくれて、ピアノの伴奏もしくはアカペラで歌ってくれるというコーナーです。
マイナーな曲は、あまり歌ってくれず、
「SQUALL?未来の花嫁?いいよね!」
と定番曲から勝手に聖子ちゃんが決めていましたけどね(笑)


先日、昔のことを調べるのに、久しぶりにmixiにログインし、過去の日記を読んでいたら、貴重な日記がありました。

20201004200236759.jpg

コンサート前、娘にボード作りを手伝ってもらったことを書いた日記でした。
当時、娘は小学1年生。
顔を載せられないのは残念ですが、どや顔で写っています。

20201004200109460.jpg

残念ながら、ボードに書いた「一千一秒物語」は聖子ちゃんに読んでもらえなかったものの、思い出ビデオにはしっかり収録されていました。

そんな娘も、もう高校1年生です。
時の流れは早いものですね。
その時の娘の写真と思い出は、私の大切な宝物です。


追伸
mixiは当時、一世風靡したSNSだったと思います。
マイミクや足あとが特徴でした。
mixiのおかげで友達になり、今でもお付き合いがある友達もいて感謝していますが、ずいぶん人とのトラブルも多いSNSだったと思います(笑)
今となってはそういう出来事も含めていい思い出です(^_^)
posted by hiro.sendai at 23:00| 宮城 ☁| Comment(0) | 松田聖子 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

東京ぶらり旅〜増上寺、巣鴨〜

東京でのお仕事も1ヶ月になりました。

20201004212340859.jpg
私の宿泊している都内のホテルからは、東京タワーが見えます。
朝、東京タワーを見上げ、今日も頑張ろうと思い、帰りは今日も頑張ったという気持ちになります。
日によって色が変わるのが、とても綺麗です。


今日は休みのため、ぶらぶらと散策してみました。

20201004212811427.jpg

ホテルから歩いてすぐ、芝公園の増上寺です。
歴史あるお寺と現代の建造物の東京タワーが一緒に映る、趣のある風景です。
今は東京タワーより高い建造物のスカイツリーができましたが、私は昭和の建造物である東京タワーの方が好きです。
私が生まれて大人になるまで生きてきた日本の象徴のような気がして、パワーを感じられます。


そこから地下鉄を乗り継いで、水道橋へ。
ケンミンショーなどで紹介されているのを見て、いつか食べて見たかった、宮崎のソウルフードである辛麺です。

20201004213325643.jpg
20201004213358397.jpg20201004213402901.jpg

お店は「辛麺屋 一輪 水道橋店」です。

辛さは15辛にしました。
お店の方の説明によると、甘い唐辛子で痛さが少ないそうです。
確かに食べてから汗が出てくるものの、口の中の痛みはありませんでした。
美味しい辛さでした。

麺は宮崎での食べ方に従ってコンニャク麺にしました。
カロリーが半分なので、半ライスをつけても罪悪感はありません。
とても美味しかったです。

水道橋から巣鴨へは、地下鉄で1本ということが分かり、せっかくなので行ってみました。

20201004213632476.jpg
20201004215310764.jpg
20201004215324693.jpg


巣鴨は、年配の方の渋谷のようです。
若者はほとんど見かけません。

20201004215334721.jpg

有名な「洗い観音」は長蛇の列だったため、今回は見るだけにしました。
タオルを購入し、観音を拭いてあげます。
自分の身体の悪い部分を拭いてあげると良くなるらしいです。

今、私の悪いところは、お酒の飲み過ぎと運動不足による肝臓の数値と、ちょっと薄くなってしまった髪ですが、頭とお腹を拭いて改善するのなら、また来ます(笑)

巣鴨は、もう少し歳を歳を重ねたら、あらためて訪問したい場所でした。


東京生活も長くなりそうなので、プライベートな時間は、仕事を一切忘れ、心をリフレッシュさせて、何とか頑張っていきたいと思います(^_^)
posted by hiro.sendai at 21:30| 宮城 ☁| Comment(0) | 旅行・出張 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする