東京出張に来て2週間が経ちました。

一週間の仕事を終え、明日は休みということで、代々木の大好きなバー(BarW)に行きました。
約10年ぶりの訪問です。
飲んだお酒は、ジントニック、ハイボール、マティーニ、赤ワイン、そしてグラッパです。
マスターとの懐かしい会話、お店に来られた常連さんとの会話、リクエストで流してもらったショスタコービッチの5番を肴にしながら、美味しいお酒を楽しみました。
ステキな空間の中で、会話を楽しみ、音楽を聴きながらお酒を飲むというのは、とても贅沢な時間です。
家飲みでは味わえないものです。

10年前の2010.8.24に訪問した時に書いたサイン帳を拝見しました。
当時、ウィルコムのPHSにあったW-BLOG(ダフログ)というコミュニティーで繋がった人達が、このお店を訪問していました。
懐かしい名前がたくさんありました。
私も「松田聖子さん」のことを書いていたりして、あれから10年経つんだなと、感慨深くなりました。

土曜日は、高専時代の友人と会いました。
まずは、友人行きつけのお寿司屋さんへ。
回らないお寿司で、お店にはメニューも値段もなく、庶民の私はドキドキしましたが、普段食べることのない高級な食材とお酒を楽しみました。

一蘭で〆のラーメンを食べた後、カラオケボックスに行きました。
コロナ以前は、週末はお客さんで賑わっていたカラオケですが、今は待つこともなく、すぐに入れます。
同級生同士なので、何を気にすることもなく、好きな歌を歌います。
私は聖子ちゃん、プリプリ、AKB48、モーニング娘。と女性アーティストの歌ばかり歌ってました。
楽しい時間を過ごし、ホテルについてからも神経が高ぶっていて、聖子ちゃんの歌を聴きながら何とか眠りにつきました。
日曜日は、ひとりで高尾山に行く予定でした。
でも疲れが取れていなくてカラダがダルいのです。
妻に電話してそのことを話すと、仕事も遊びも頑張り過ぎてる感じだし、調子悪くなるから行かない方がいいよと言われました。
言うことを聞いて、大人しく過ごすことにしました。
お昼はちょっと電車にのり、御徒町の蒙古タンメン中本に行き、蒙古タンメンを食べました。
これで、東京に来たら食べたいと思っていた
・鬼金棒
・一蘭
・蒙古タンメン中本
のラーメンを全て食べることができました。



帰りに御徒町からアメ横を通り上野へ。
あまちゃんの「アメ横女学園」で登場した場所で記念写真を一枚。
アメ横はそこそこ賑わっていましたが、全盛期のような混雑さはありませんでした。
マスクが叩き売りされていました。
ホテルに戻ってからは、スマホをして寝落ちの繰り返しでした。
やはり、疲れが溜まっていたようです。
あと一週間で、とりあえず仙台に帰れます。
帰ったら、自分の部屋で好きなことをしたり、自分の布団で寝たいです。
もう少しなので頑張ります(^_^)
posted by hiro.sendai at 20:30| 宮城 ☔|
Comment(0)
|
旅行・出張
|

|