聖子ちゃんのコンサートは、さいたまと武道館に参戦できました。


プレ40周年ということで、このファンクラブ限定の法被をきて応援しました。


アンコールで、前髪ありの聖子ちゃんが、この法被を着て登場した時は、嬉しくて興奮しました。
来年はいよいよ40周年です。
オリンピックイヤーでもあり、武道館の改修もあり、どんなコンサート日程・会場になるか予想できませんが、とても楽しみにしています。
ぜひ仙台に来て欲しいです。
仙台で聖子ちゃんオフ会をやるようになったのは今年からです。
3月に聖子ジャズで、聖子ちゃんが来仙したのをきっかけに、東北のファンで集まることができました。
それから、定期的にオフ会を開催するようになりました。
仙台にも聖子ちゃんのコミュニティーができた年でした。
この繋がりをこれからも大切にしたいです。
すずめ踊りは、
・青葉まつり
・夏まつりすずめ踊り
・どんとロード八幡雀踊り
・青葉区民まつり
の4つに参加しました。
体力的に少しきつさを感じてきた一年でもありました。
踊りは好きですし、すずめ踊りは見るのも踊るのも大好きなので、無理しない程度に来年も続けたいと思います。

今年はエアロフォンを手に入れました。
2016年秋に発売されてから、ずっと欲しいと思っていましたが、今年の5月に思い切って購入しました。
いろいろオプションつけて、約6万円でした。
吹奏楽出身の私としては、また楽器を吹けることに喜びを感じています。
高2長女は、相変わらず青春真っ只中です。
いい学校、自分に合っている学校なのでしょうね。
いつもいきいきとしています。
ぜひ青春を謳歌して欲しいと思っています。
中3次女は、ジャニーズにハマりました。
うちの娘達は芸能人に興味ないのかなとずっと思っていましたが、心配無用でした。
私のミーハーな血はしっかり受け継がれていたようです。
テレビを見たり、雑誌を読んだり、夢中になっている姿を見ると、なぜか私まで嬉しくなります。
好きなものがあるということは、幸せなことですから。
私は仕事ではたくさんの変化がありました。
困難も多いですが、何とか乗り越えれば、また自分への自信にも繋がると思います。
無理はせず、頑張りすぎず、でも時には頑張ってやっていこうと思います。
振り返ってみると、ここには書ききれないほどたくさんの思い出があった年でした。
仕事は大変でしたが、いい一年だったのではと思います。
お世話になった皆さん、ありがとうございました。
また来年もよろしくお願いします(^_^)