2019年02月18日

最近のあれこれ


20190217175955807.jpg
先週はバレンタインデーでした。
妻からは大好きな日本酒をもらいました。
秋田のお酒ですが、私がこの銘柄を好きなことを覚えていてくれたのが嬉しかったです。
次女からは手作りのチョコ、長女からもメッセージ付のチョコをもらいました。
男は単純なので、この年齢になっても、バレンタインデーのプレゼントをもらうのは嬉しいです。
ありがとう。
ホワイトデーのお返し貯金始めなきゃ(^_^)


20190217180016741.jpg20190217180031283.jpg
自分へのご褒美に、聖子ちゃんのコンサートのパンフレットを購入しました。
表紙の写真が、カメラ目線で唇うるうるで、ドキッとします。
1981年のものなので、38年前です。
こんなに昔のものを、今手に入れることができて、かなり嬉しいです。
聖子ちゃんはこの時19歳で、私は小学校3年生でした。
まさか大人になった自分が、こんなに聖子ちゃんに夢中になっているなんて、小学生の自分には想像できなかったでしょう。
これからもずっと元気で活躍して欲しいです。


20190217180114191.jpg
20190217180127138.jpg
地元の新聞に載っていましたが、長崎で走っていた仙台市電が老朽化のため引退とのこと。
震災の後、長崎出張に行った時に、この電車を見て感激したことを思い出しました。
電車には長崎の方から東北の方への温かいメッセージが書いてあり、心がジーンとなりました。

私の大好きな長崎。
仙台からは遠い長崎。
でも、この電車のおかげで、仙台と長崎の心の距離が近くなったような気がしました。
いつか必ず、また長崎に行きます。
たくさんの長崎の友人と再会したいです(^_^)
posted by hiro.sendai at 22:20| 宮城 ☀| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年02月11日

3連休

年明けからずっと忙しくて、休日出勤も何度かありましたが、この3連休はゆっくり休めました。

20190211152453732.jpg
連休前の金曜日は、久しぶりに行きつけのスナックに行きました。
同い年のママと聖子ちゃんの話をしたり、聖子ちゃんの歌を歌ったり、心の洗濯できました。
結構酔っぱらい、どうやって家に帰ったか、よく覚えておらず、妻から、
「何時に帰ってきたの?」
と聞かれましたが、
「記憶にございません。」
と答えていました。
昭和の政治家ですね(^_^;)


20190211153224785.jpg
あと、家にステキなプレゼントが届いていました。
「あたし・主婦の頭の中」というブログを書いているカータンさんの直筆色紙です。
プレゼントに応募して、当選しました。
大好きなブロガーさんなので、とても嬉しいです。
「笑う門には福来たる」
ステキな言葉です。
仕事をしている時はなかなか笑えないけれど、家に帰ってきた時ぐらいは、家族と笑って過ごせたら、ストレスも解消されるかな。


初日は蓄積した疲れと前日の飲み疲れを取るために、家で昼寝をしたりゆったり。

2日目は街に出て、ウインドウショッピングしてラーメン食べてきました。
スカジャン屋さんに、格好良くて可愛いベティーちゃんのスカジャンがあり、去年から欲しくて何度も見ています。
3万円です。
なかなか買えません。

20190211154440411.jpg
最終日は、子ども達は試験勉強で家にいるというので、ひとりで日帰り温泉に行ってきました。
考えることは皆さん同じで、家族連れを中心に、たくさんの人達で溢れています。
お風呂にも人がうじゃうじゃ。
お猿さんになった気分でした。

風呂上がりはビールを飲みたかったけど、ひとり運転手なので、オロナミンCをグビグビ。
リフレッシュして、家に帰ってきました。
ビールは夜の晩酌の時に飲みます。

また明日から仕事が始まりますが、4日間行けば休みなので、何とか乗り切ります(^_^)
posted by hiro.sendai at 15:52| 宮城 ☁| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする