
先週はバレンタインデーでした。
妻からは大好きな日本酒をもらいました。
秋田のお酒ですが、私がこの銘柄を好きなことを覚えていてくれたのが嬉しかったです。
次女からは手作りのチョコ、長女からもメッセージ付のチョコをもらいました。
男は単純なので、この年齢になっても、バレンタインデーのプレゼントをもらうのは嬉しいです。
ありがとう。
ホワイトデーのお返し貯金始めなきゃ(^_^)


自分へのご褒美に、聖子ちゃんのコンサートのパンフレットを購入しました。
表紙の写真が、カメラ目線で唇うるうるで、ドキッとします。
1981年のものなので、38年前です。
こんなに昔のものを、今手に入れることができて、かなり嬉しいです。
聖子ちゃんはこの時19歳で、私は小学校3年生でした。
まさか大人になった自分が、こんなに聖子ちゃんに夢中になっているなんて、小学生の自分には想像できなかったでしょう。
これからもずっと元気で活躍して欲しいです。


地元の新聞に載っていましたが、長崎で走っていた仙台市電が老朽化のため引退とのこと。
震災の後、長崎出張に行った時に、この電車を見て感激したことを思い出しました。
電車には長崎の方から東北の方への温かいメッセージが書いてあり、心がジーンとなりました。
私の大好きな長崎。
仙台からは遠い長崎。
でも、この電車のおかげで、仙台と長崎の心の距離が近くなったような気がしました。
いつか必ず、また長崎に行きます。
たくさんの長崎の友人と再会したいです(^_^)