2018年11月18日

休日のファッション

平日は月曜日から金曜日の5日間、スーツを着ているため、私服を着るのは土日の2日間だけになります。
最近は新しい服を買うことは少なく、買った服を長く着ています。

春と秋のちょっと寒い時期に活躍しているのが、このスカジャンです。
20181117164038691.jpg20181117164046421.jpg
20年以上前に購入したのですが、数年前からまた流行り始めたので、また着るようになりました。
裏地にも刺繍が入っていて、しっかり作られているのが分かる製品です。

春と秋の暖かい日は、「LOVE SEIKO」のパーカーがお気に入り。
オークションで予備に同じパーカーを購入したほど好きです。
「Team Seiko」のジャージを羽織ることも多いです。
夏はTシャツ。
赤色メインで、気に入ったデザインのものを毎年購入しています。
冬は持っている服を寒くないようにモコモコと重ねます。

ズボンは、ほぼジーンズです。
20181118075341378.jpg
しかもリーバイスの505と決めています。
ダメージジーンズになるまで10年以上穿いたものと、2年前に買ったもので穿き回しています。
ジーンズは穿いて育てるのが好きです。
リーバイスが大好きで、ユニクロなどの安い製品には興味ありません。
今の若い人達は、メーカーにこだわりがないと聞きます。
メーカーにこだわるのは、私達の世代なのかもしれません。

そういえばこんなGジャンも持ってます。
リーバイスの70502XX。
27年前に買った、復刻版の限定品です。
20181117164230617.jpg
今は着る機会はあまりないですが、チノパンに合わせて着てみようかと思ってます。

靴は平日はビジネスシューズなので、休日はカジュアルなスニーカーです。
昔からエアマックスが大好きで、今年復刻したエアマックス95を手に入れることができて嬉しいです。
でももったいなくて、まだ一度も履いていません。
20181117164315116.jpg

時計は大好きで、いろんな時計を買い集めました。
その時によってお気に入りが変わるのですが、今はG-SHOCKのスティングモデル(写真左)がお気に入りで、公私で使っています。
チプカシも一時ハマり、色違いまで集めましたが、部屋の飾りになっています。
20181117164332742.jpg

パワーストーンのブレスレットは、冬になってスーツの上着を着るようになってから、仕事の時はあまり着けなくなりました。
その代わり、休日に外出する時に着けています。
20181117164517888.jpg
その時の気分に合わせて、好きなブレスレットを選んでいます。

こんな感じで、流行りを追いかけるよりも、昔からの定番のモデルを長く着るのが私のファッションです。
あと聖子ちゃん関係の服でしょうか。

最近は昭和なものがまた流行ってきたように感じます。
ドラマ「今日から俺は!!」では、出演者の女の子が聖子ちゃんカットをしていて可愛いです。
ぜひまた流行って欲しいと思ってます。

私服は着る時間が少ないし、あまり買わなくなりましたが、くたびれたオジサンにならないよう、気を遣いたいなと思います。
格好いいオジサンになります(^_^)
posted by hiro.sendai at 14:57| 宮城 ☁| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年11月04日

長女のこと

このブログに次女の話はよく出てくるけど、長女の話はあまり出てこないねと、たまに言われます。
2人の娘を同じように大好きなのですが、最近の長女ネタは素性がバレるので書きにくいのが、あまり登場しない理由です。
でも、たまには長女のことを書いてみます。

長女はこの春、高校生になりました。
中学生から高校生になって、かなり変わりましたね。

まず、行動や態度から青春しているのが溢れ出ています。
いつもキラキラしている感じがします。
そんな長女を見ていると、自分が高校生(※高専でしたが)だった頃を思い出します。
その時のことを思い出しながら、長女も同じような気持ちで過ごしてるのかなと思うと、胸が熱くなります。

次に、家族よりも自分や友達優先で行動するようになった気がします。
私とも前は普通にたくさん会話してたのに、今はだいぶ少なくなりました。

でも、仕事から帰ってくると、必ず玄関に来てくれて「おかえり〜」と言ってくれるし、いつも優しいです。
次女のように文句を言ってきたりしません(笑)

休日に長女のピアノを聴きたくなることがあり、リクエストすると弾いてくれるのも嬉しいです。
ちなみにリクエストするのは合唱曲が多いです。
娘達のピアノの演奏大好きなんです。

あと、いつの間にか私の部屋で勉強するようになりました。
なので、部屋に長女の勉強道具を置くためのカラーボックスを用意しました。
父と娘が部屋を共有しているという珍しいケースです。

こんな感じで、長女とも上手くやってますよ。
高校卒業して県外に行くことがあれば、一緒に暮らせるのはあと2年ちょっとでしょうか。
一緒にいることを当たり前と思わず、幸せなことだと思い、日々過ごします(^_^)
posted by hiro.sendai at 22:16| 宮城 ☁| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年11月01日

11月になりました。

毎日、仕事で精一杯の毎日で、1日1日を何とか乗り切っている状況ですが、それでも時の経つのは早いですね。
今ではスーツの上着だけでは寒く感じる季節になりました。

先週の日曜日は、珍しく中2次女からのお誘いで、2人で街に行ってきました。
出発予定時間が過ぎてるのに、準備が終わらない娘。
そのくせに、
「行くところちゃんと考えておいてね!」
などと言われます。

地下鉄に乗り、ガラスに映る2人の顔を見て、娘が一言。
「顔似てるね(笑)」
だって。
自分でも似ていることは分かっているんですね(^_^)

街に着いてからは、メガネ屋さんを三軒回り、娘のメガネを買いました。
私もメガネなので分かりますが、自分に合うメガネってなかなか見つからないんですね。
気に入ったメガネがあって良かったです。

お昼は2人で行こうと決めていたサイゼリヤにしました。
20181031233441562.jpg20181031233448134.jpg
20181031233453459.jpg20181031233458393.jpg
小エビのサラダ、ペペロンチーノ、ペンネアラビアータ、ハンバーグセットを頼み、シェアして食べました。
1,800円くらいだったでしょうか。
リーズナブルで美味しくていいお店です。
いつも若い人達で賑わってます。

もうちょっと何か食べたいねという話になり、近くのたこ焼き屋に行って、6個入りのたこ焼きを買い、2人で分けて食べました。
アツアツで美味しかったです。

その後は、お店を二軒ほど回り、文房具を見たり、リップクリームなどの美容品(?)を見たり、服を見たり、お付き合いしてました。

私は何かを見たり、何かを買ったりした訳ではないけれど、一緒にいて楽しかったです。
多少気を遣うところがあったりと、彼女とのデートと同じですね(笑)

娘のおかげで、楽しい日曜日を過ごせました。

11月は私の誕生月なので、少し特別な気分です。
また歳を重ねるんだなとしみじみ思います。
早く会社は引退したいんですけどね(^_^;)

今月も何とか頑張ります(^_^)
posted by hiro.sendai at 00:00| 宮城 ☀| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする