2018年08月20日

8/18 松田聖子「Merry-go-round」日本武道館

20180820195936720.jpg
20180820203759728.jpg20180820203848050.jpg
今年はさいたまに続いての参戦で、私にとって今年最後の夏のコンサートになります。

前日移動で前乗りし、友人と2時過ぎまで飲んでいました。
こんな時にしか会って話せないので、話題は尽きず、楽しい夜を過ごすことができました。

当日は天気も良く、少し涼しささえ感じました。
会場の中の方が熱気で暑かったほどです。

今回もたくさんの聖子ちゃん仲間と再会することができて嬉しかったです。
初めてお会いする方もいて、また聖子ちゃん仲間の輪が広がりました。
これがあるから遠征はやめられません(^_^)

コンサートは、1階スタンド中央でした。
武道館独特の、すり鉢のような座席を見渡すことができてなかなかの場所です。
赤いスイートピーの時は、スイートピーをふりふりする様子が一望でき、圧巻でした。

オープニング曲は相変わらずかっこよく感動で鳥肌が立ちました。
DVD発売になったら、ぜひ振り付けを覚えたいです。

アコースティックコーナーではアンコールに4回も応えてくれました。
さいたまでは歌わなかった曲もあり、去年のレパートリーからも歌ったり、盛りだくさんのアコースティックコーナーでした。
個人的な希望を言えば、いつか一千一秒物語をライブで聴いてみたいです。
アコースティックにも合う曲だと思います。
生でこの曲を聴けたら、嬉しくて涙が出ると思います。

MCも絶好調で、毎年恒例のネタもありますが、何回聞いても面白いです。

メドレーでは、スタンドから気持ちよくコールすることができました。
聖子ちゃんの歌声の後に、ばっちりのタイミングでコールの合いの手を入れられると、ホントに気持ちがいいです。

コンサートが終わっても、興奮が全く覚めません。
一緒に仙台から参加した友人と帰りの新幹線で、そして国分町で聖子談義をして、楽しい反省会になりました。

来年も聖子ちゃんのコンサートに行くために、これからまた一年間頑張っていこうと思います。
一年間も頑張れるか自信がないですが(^_^;)

最後に、聖子ちゃん、そしてたくさんの聖子ちゃん仲間の皆さん、ありがとうございました(^_^)
posted by hiro.sendai at 20:40| 宮城 ☁| Comment(0) | 松田聖子 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年08月12日

8/11 渡辺美里「M・Evolution Tour 2018」仙台市若林区文化センター

※ネタバレ少しあります。

20180812110520859.jpg
一年ぶりに渡辺美里さんのコンサートに行って来ました。
去年、二十数年ぶりに参戦したら、とても感激し、リピーターになってしまいました。

今年は同世代の友人2人で参加です。
2人とも「ribbon」が一番好きな世代です。

会場は仙台市若林区文化センターで、小さなホールですが、音はとても良かったです。
席はセンターど真ん中の7列目。
7列目といえど、さいたまスーパーアリーナや日本武道館であれば、1列目相当の近さです。
常に美里さんが目の前にいる、素晴らしいポジションでした。

少し貫禄が出てきた美里さんの全身から振り絞るパワーのある歌声が素晴らしかったです。
今年も往年の名曲を聴くことができて、感動しました。


ここで少しだけネタバレします。
やはり「My revolution」は鉄板ですね。
私が中3の時、この歌を励みに受験勉強を頑張っていたことを思い出します。
「恋したっていいじゃない」では、間奏の部分で、リズムに合わせて「青葉城恋唄」を歌ってくれたのです。
私を含め、仙台・宮城のファンは大喜びだったでしょう。
ただでさえ盛り上がる曲が、この仙台公演だけの演出で、さらに盛り上がりました。


コンサート後は、友人と一緒に美味しい焼き鳥とビールで、美里談議に花を咲かせました。

また来年も美里さんに仙台に来てもらいたいです。
美里さんから元気をもらって、素敵な1日になりました(^_^)
posted by hiro.sendai at 21:59| 宮城 ☁| Comment(0) | 渡辺美里 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする