
7/28(土)と29(日)の2日間、仙台駅東口で、夏まつり仙台すずめ踊りが開催されました。
今年はうちの祭連、そして私がすずめ踊りを始めて6年目です。
気分を変えるために、鯉口シャツを新調してみました。
今までの龍柄(左)から、唐獅子(右)になりました。
花柄が入って、ちょっと華やかになりました。

この夏まつり仙台すずめ踊りは、すずめ踊りだけのお祭りです。
演舞と演舞の間に適度な休憩時間があり、グッズ屋さんを覗いたり、出店で買い食いしたりと、なかなか楽しいです。
出店では、生ビールはもちろんのこと、たこ焼き、焼きそば、焼き鳥(ぼんじりと皮)、きゅうりの一本漬けと、好きなものを食べて幸せでした。
踊りも、仲間達と楽しく踊ることができて、いつものすずめ踊りのイベントより楽しく感じました。
きっとみんなも楽しんで参加しているから、全体が楽しい雰囲気になっていたのかもしれませんね。
日曜日は先頭でセンターだったので、特に気持ちが良かったです。
これで、踊りが上手ければいいのですが、なかなか上達しません。
でも、笑顔で元気に踊っているので、大目に見て下さい(^_^)
グッズ屋で買ったのは、このオリジナルTシャツ(2,000円)です。
今まで見たことがなかったので、今年初の商品でしょうか。
背中の踊っている図柄がなかなかカッコ良く、見る人が見たら分かる粋なTシャツです。
好きな赤色を買い、テンション上がりました。


家に帰ってから、心地良い疲れの中、シャワーを浴びて、クーラーの効いたリビングでビールを飲んで癒されました。
月曜日は、代休で会社はお休み。
子ども達は部活でいないため、久しぶりに妻と2人で外出しました。
子ども達には内緒で、美味しいものを食べようと、最近仙台にオープンした「すしざんまい」に行きました。
いつもは回る100円寿司で、これはこれで美味しいのですが、比べものになりません。
一貫の寿司を口に入れる度、美味しすぎて、飲み込むのをもったいないと思うほどです。
食べたもの全て美味しかったのですが、特に中トロと大トロに感激しました。
口の中でとろけていきました。
お寿司の後は、いつか行ってみたかった「Eggs 'n Things」に行きました。

食後だったので、飲み物をそれぞれ頼み、ケーキは2人でシェアしたのですが、あまりにも美味しくて、1人前食べれば良かったと思ったほどです。
卓上のメープルシロップをパンケーキにかけ、たくさんの生クリームと一緒に口に入れると、幸せな気分になりました。
今度は娘を誘って食べに行きたいなと思いました(^_^)
土日の2日間、そして代休の今日、楽しい時間を過ごせてリフレッシュできました(^_^)