2017年08月28日

8/26 渡辺美里「M・Generation Tour 2017」日立システムズホール仙台

20170828190234891.jpg
渡辺美里さんのコンサートに行って来ました。
過去に美里さんのコンサートに行ったのは、もう25年以上前のことで、私が中3と高2の時以来です。

17時に開場し、グッズ売り場に行ったら、新曲「ボクはここに」のシングルCDが売っていました。
会場特典で、サイン入り色紙を貰えるとのことで、速攻で購入しました。
20170828190722835.jpg
この「Misato」のサイン色紙を手に入れただけでもコンサートに来た甲斐があったと嬉しくなりました。

17時30分に開演。
手拍子で美里さんの登場を待ちました。
会場が暗転して、いきなりあの歌からスタート…
ここではネタバレしませんが、歌姫の歌声に痺れて感激してしまいました。

MCでは、宮城県そして仙台にちなんだトークが嬉しかったです。

往年の名曲を聴けた時には、自分の若かった頃を思い出し、心がジーンとして、胸が熱くなりました。

アンコールの時は、
「美里!チャチャチャ!美里!チャチャチャ!」
なんですね。

正直言うと、コンサートに行くかどうか迷っていたのですが、思い切って参戦して良かったです!

19時50分までの2時間20分、あっという間でしたが、素敵な時間を過ごすことができました。
美里さん、仙台の美味しいもの食べられたかな?
また杜の都仙台に来て欲しいです。
私もまた会いに行きたいです(^_^)
posted by hiro.sendai at 20:12| 宮城 ☁| Comment(0) | 渡辺美里 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年08月10日

思いっきりハイキック感想(ネタバレあり)

私はこれまで韓流ドラマを見たことはありませんでした。

しかし、GWに実家に帰省した時、韓流好きの母が見ていたのをたまたま一緒に見て、かなりハマってしまいました(^_^)

登場人物全員がいい味を出しており、シットコム作品(※シチュエーション・コメディの略)ならではだと思います。

登場人物について、個人的な紹介と感想を書いてみますが、以下ネタバレをたくさん含むので注意お願いします。



イ・スンジェ…漢方病院の院長。おじいちゃん。キョンファのことが好きだったのかな。
ムニとのやりとりが絶品。

ナ・ムニ…スンジェの妻。おばあちゃん。携帯をいつも胸にぶら下げている。表現豊かで表情もセリフもとても面白い。

イ・ジュナ…スンジェの長男。もじゃもじゃ頭。食欲が大勢で、いつもムニと一緒に何か食べているのが可笑しかった。株価に一喜一憂している。

パク・ヘミ…ジュナの妻。みとれてしまうほど美人でスタイルもいい。オッケーの口癖と節をつけて話すのがかっこいい。酔って変身するシーンが2回あったが必見。

イ・ミノ…ジュナの長男。勉強かなりできるが、運動さっぱり。ユミの彼氏。ボムと仲良し。睨みつけのシーンが面白かった。兄っぽいところを見せようと努力してる。

イ・ユノ…ジュナの次男。長男と逆で運動できるが、勉強さっぱり。ナ・ヘミとのやりとりが面白い。ソ先生が大好きで、ソ先生に対する笑顔がとても可愛い。ケンカが強くかっこいいので羨ましい(笑)

イ・ミニョン…スンジェの次男。体育教師。あだ名は狂犬。シンジと元夫婦。かっこいいが性格的にちょっとクセがあるかも。ユミを陸上選手にして優勝させた話は感動した。ソ先生とシンジとの間で揺れ動く気持ちが切ない。

シンジ…ミニョンの元妻。性格がはっきりしている。後に離婚を後悔していて、復縁したい気持ちが可哀想であり、わがままでもあると感じた。ボロい車に乗っていていろんなエピソードがある。

ジュン…ミニョンとシンジの子。だんだん大きくなってきた。可愛い。

ソ・ミンジョン…ミノとユノの担任で英語教師。聖子ちゃんカットにイヤリング。純情でぶりっ子な性格に個人的に大ファンになった。ラップをやるシーンはかなり面白かった。

キム・ボム…ユノとミノの友人。準家族。ミノと怪しい位仲良し。かっこいい顔立ち。私もこういう顔だと良かった(笑)

チャンソン…同じくユノとミノの友人。準家族。ラップが得意。最初の頃、スンジェとムニにすごく好かれる。

カン・ユミ…ミノの恋人。勉強はできないが、ホントはできるのかも。謎が多く、ハラハラするシーンが多い。ジャズを歌う姿は良かった。

ナ・ヘミ…ユノを好き。ユミとライバル。美人な顔立ちだが、頭は良くない。ユノやユミとの掛け合いが面白かった。

ユ看護士…顔立ちがはっきりしていて何気に美人。チャンソンとお付き合いしたが、同僚の看護士が可哀想だった。


他にもたくさんのステキな登場人物がいましたが割愛します。

私はこのドラマに出会えて幸せでした。
仕事で辛い毎日でしたが、毎日の楽しみとして、心の支えになってくれましたから。

またこういう面白いドラマと出会いたいです(^_^)


追伸
15年以上前、まだ韓流ドラマも流行っていなかった頃、なぜか韓国語に興味を持って、勉強していた時期があります。
今ではすっかり忘れてしまったけど、久しぶりにまた勉強したくなりました。
posted by hiro.sendai at 18:28| 宮城 🌁| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年08月05日

エアコン買い替えと聖子部屋

20170805150742169.jpg
7月末、リビングのエアコンが異常停止するようになりました。
メーカーに問い合わせしたところ、年数が経っているので、買い替えを検討して欲しいとのこと。
前の住居から引き継いで使い15年になります。
確かに寿命だと思います。

急な出費で苦しいところだが、買い替えやむなしということで電器屋に行ってきました。
値段はちょっと張るが、200V電源で、リビングの広さに合ったものを選びました。
これで、夏は涼しく、冬は暖かく過ごせ、かつ電気代も安くなりそうです。
とても楽しみです。


工事の日まで待ちがあり、それまではリビングのエアコンが使えないとなると、他にエアコンがあるのは、我が聖子部屋となります。

聖子部屋とは、4畳半の私の部屋のことで、子ども達が名付けました。
聖子ちゃんのポスターが3枚とカレンダーの他、赤スイやたくさんのアルバム、写真集、グッズが飾ってあります。

これまで子ども達に、
「勉強に集中したい時とか、使っていいよ。」
と言っていたのですが、
「聖子だらけで集中できない( -_-)」
と言われていました。

でも、エアコンの効かない暑いリビングでは勉強したくないのでしょう。
中1次女は、早速折り畳み式のテーブルと勉強道具一式を聖子部屋に持ち込んでしまいました。
そして、
「聖子だらけだけど、意外に気にならないね(^_^)」
と言い、それから毎日この部屋でクーラーを入れて勉強しています。

リビングのエアコンが壊れた怪我の功名で、子ども達が私の部屋を使ってくれるようになったので良かったです(^_^)
これまでは入りにくかったかな(笑)

いつも子ども達は家族の集まるリビングで勉強しています。
私はそれに賛成なのですが、時に集中したい時もあると思います。
特に中3長女は受験生だし、聖子部屋を有効活用してくれたら嬉しいです(^_^)
posted by hiro.sendai at 15:43| 宮城 ☁| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする