2017年07月30日

ドラクエ11買いました。

20170730204617677.jpg

前回のナンバリングタイトルのドラクエ9から約8年。2017年7月29日にドラクエ11が発売になりました。


発売日前日まで、買おうとは全く思っていませんでした。

年のせいか、あるいはスマホに時間を奪われたせいか、ゲームに興味がなくなっていたからです。

でも、人生をドラクエと共に歩んできた私です。

発売日当日になって急に、

「やはり買わねば!」

という気持ちになり、お店で購入しました。



以下が私のドラクエの歴史です。


小学校の時にドラクエT。RPGの楽しさを知りました。


中学校でドラクエU。パーティーを組む楽しさを知りました。


忘れもしない中三の2月に発売されたドラクエV。

ソフトは買いましたが、志望校に合格するまで封印し、合格発表後、寝食を忘れ夢中になりました。

衝撃的な結末は今でも忘れられません。


学生時代にやったドラクエWとX。会社に入って数年目の時にY。


ドラクエZは九州地方で仕事をしていた頃。プレステ持参で出張し、夜や土日はホテルで楽しみました。


ドラクエ[は中部地方に、これまたプレステ2を持参で出張していました。

初の3Dになったドラクエでした。


ドラクエ\はDSで発売。寝床でも外出先でも出張先でもドラクエ漬けになったっけ。

すれちがい通信は面白い要素でした。



さて、購入したドラクエ11ですが、実はまだ一時間ちょっとしかプレイしていません。

良かったのは、3Dだけではなく2Dの画面が表示される点です。

目の疲れが違いますし、昭和の人間には2Dの方が馴染みやすいです(笑)

あと、昔から変わらぬすぎやまこういち先生が作曲した素敵な音楽。

今年なんと86歳とのことです。


小学生の時に出会い、好きになったゲームですが、この歳になっても新作が発売されるなんて幸せなことです。

忙しい毎日ですが、時間を見つけて、少しずつ楽しもうと思います(^_^)

posted by hiro.sendai at 21:11| 宮城 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | ドラゴンクエスト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年07月22日

長女の誕生日

聖子ちゃんの武道館公演も終わり、私の夏の扉が閉じて2週間になります。
楽しかった思い出も、もう遠い過去のようで、仕事に追われる毎日です。

さて、先週は中3長女の15歳の誕生日でした。
本人の希望で、家族みんなでスイーツパラダイスに行って来ました。

20170722152439577.jpg

ケーキやデザートなどのスイーツと、パスタとカレー、サラダが食べ放題、飲み物も飲み放題です。

最初、妻と長女は小さなケーキを少しずつ、次女はでかいケーキを取ってきました(笑)
私は、パスタを数種類取ってきました。

20170722152904204.jpg

そこそこ美味しく、次々とお代わりをします。
私はスイーツには目もくれず、パスタとカレーばかり食べていたので、すぐにお腹いっぱいになってしまいました(^_^;)
それでも、せっかくの食べ放題なので、コーラや炭酸水を飲みながら、ケーキも少し食べました。
みんなで行ったので楽しかったけど、男性の私は、寿司や焼き肉食べ放題の方が嬉しかったかな(笑)


そういえぱ、長女に関する嬉しいニュースがありました。
英検の準2級に合格したそうです。
凄いことなので、たくさん拍手しながら誉めていたら、次女が、
「私は中2で取っちゃおうかな(^_^)」
と言ってました
さすが、負けず嫌いの次女です。


明日は夏まつりすずめ踊りに参加しますが、降水確率90%で雨天決行とのこと。
大変なことになりそうな予感がしますが、楽しめればいいなと思います。

また、お盆休みも近づいてきました。
仕事が本当に大変で、ストレスと不安の毎日ですが、休みを楽しみに、日々乗り切っていこうと思います(^_^)
posted by hiro.sendai at 15:43| 宮城 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年07月10日

7/9 松田聖子「Daisy」日本武道館

20170710141310731.jpg
今年の松田聖子さんの日本武道館公演ですが、前代未聞なコンサートとなりました。
聖子ちゃんが背中と腰を痛めてしまい、椅子に座っての公演になってしまったのです。
最初にそのニュースを知った時、かなりびっくりし心配してしまいました。

その話の前に…

20170710141127589.jpg
前日は聖子仲間の友人達と久しぶりに再会し、17時半から翌朝4時まで、約10時間飲んでました(笑)
お互いの近況、昔のこと、これからのこと、語っても語っても語り足りないという感じで、とても中身が濃い飲み会でした。
バーでは、聖子ちゃんの曲名にちなんだ、いろいろなオリジナルカクテルを作ってもらいました。
天国のキッスとか、白いパラソルとか(^_^)
仲間と一緒にカクテルを楽しむことができて、嬉しかったです。

20170710141324920.jpg
当日はS席で、2Fスタンド南の正面でした。
一番乗りで「聖子〜」と叫び、聖子チャチャチャをやっていると、聖子ちゃん本人のアナウンスが。
怪我をして演出を変更する旨と、お詫びの言葉でした。

舞台が暗転し、レーザーポインターで盛り上がった後、聖子ちゃんが椅子に座って登場しました。
箝口令のため、公の事実以外はここに書けないですが、いつものように楽しいトークで笑わせ、素敵な歌声で感動させてくれて、いつもと同じ素晴らしいコンサートでした。
アコースティックコーナーは、なかなか笑わせてもらいました(^_^)

メドレーでは、特製の白い車椅子に乗って、右へ左へ動き、いつものように端っこの席まで手を振ってくれました。
聖子ちゃんのプロ意識を感じました。
聖子ちゃんなら、この先歳を取っても、いつまでもコンサートをやってくれるのではと、そんなことまで思わせてくれました。
こうして、何とか2日間のコンサートが無事に終わって、ホッとしました。
次の福岡公演まで1ヶ月ありますので、完治することを願っています。


コンサートの後はオフ会へ参加しました。
全員で20名弱位でしょうか。
新たにたくさんのファン仲間とお知り合いになることができました。
そんな出会いのきっかけを作ってくれる松田聖子さんにあらためて感謝です。
ファン仲間と会えるのが、コンサートの楽しみのひとつですから。

こうして、私の夏の扉は閉じました。
帰りの新幹線では、余韻に浸りながら、ビールを飲んでいましたが、あまりにもこの2日間が楽しすぎて、寂しく人恋しくなってしまったほどです(笑)

次に聖子ちゃん、そして仲間達と再会するのを楽しみに、毎日元気に健康で過ごしていければいいなと思います(^_^)
posted by hiro.sendai at 14:46| 宮城 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 松田聖子 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年07月02日

床屋とマッサージとラーメン

今日は自分メンテナンス日と決め、朝から行動しました。

まず、来週の聖子ちゃんのコンサートに向けて、このボサボサ頭をどうにかしなくてはと、床屋に行きました。
このお店に通って15年以上になるでしょうか。
お店の方は長女が赤ちゃんの頃から知ってるし、今でも時々娘達も髪を切りに行きます。

髪が豊富にあった時代は(笑)、パーマをかけたり、色を入れたりしたものですが、今では少ない量をごまかすため、ソフトモヒカンっぽくしてもらってます(^_^;)
お店の方も私のそんな悩みを分かっているので、いつも安心してお任せしています。
耳掃除付けて3,600円。
爆睡したり、世間話したり、リラックスした時間を過ごせました。
髪型も決まり、これで聖子ちゃんにも堂々と会えます(*^_^*)


次はマッサージ屋へ。
数日前から謎の神経痛があり、寝つきも悪く、きっと首肩の凝りが原因かなと思ったので、久しぶりに行ってみました。
初めて行く店で、60分2,980円。
相場より安いと思います。
でも、お店もキレイだし、店員さんも上手で、すっかりほぐれた感じです。
首肩はもちろんだが、腰もかなり固くなっていたとのこと。
また身体に危険信号が現れたら、行ってみようと思いました。


最後は、好きなラーメン屋へ。
ラーメンビリーで、まぜそばを食べました。
20170702140340528.jpg20170702140348382.jpg
マヨネーズと特製スパイス2辛をトッピングしました。
それをぐちゃぐちゃに混ぜながら食べました。
ニンニクと脂に醤油やマヨネーズの味が混ざって、かなりジャンクな味でしたが、美味しかったです。


今日は妻や娘達もそれぞれ用事があり不在のため、一人で自由な時間を過ごせました。
たまにはこんな時間も大切ですね(^_^)
posted by hiro.sendai at 14:11| 宮城 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年07月01日

7月になりました。

今年もあっという間に半年が終わり、今年度も4分の1が過ぎました。
じめじめした毎日ですが、梅雨明けして夏が来るのが待ち遠しいです。

今日は中1次女と2人で、街に行きました。
連れて行きたかったのがパンケーキ屋さんで、フォーラス2Fにある「幸せのパンケーキ」というお店です。
13時頃に着いたのですが、たまたま並ばずに入れてラッキーでした。
その後、すぐに列ができていました。

娘が頼んだ「幸せのパンケーキ」セットと、私が頼んだ「パンケーキ&ふわとろオムレツ」セットはこちら。
20170701214628591.jpg
20170701214638763.jpg
ケーキがふわっふわで、クリーム&アイスが甘くて、2人で、
「美味しいね!」
と何度も言いながら食べました。
食べ終わった後は、しょっぱいものが食べたくなって、家に帰ってから2人でカップヌードルを食べました(笑)
その他いろんなお店を覗いたり、パルコやイービーンズを見てきました。
娘と2人で出掛ける機会は貴重なので、楽しかったです。
いつまでお父さんとデートしてくれるかな?(*^_^*)


今年も山形の実家からさくらんぼを送ってもらいました。
父が育てて収穫し、母が選別し箱詰めしたさくらんぼです(^_^)
20170701215300631.jpg
20170701215312345.jpg
家族みんな大好きなので、季節の間、3回も送ってもらいました。
そして、佐藤錦、紅秀峰、ナポレオン、南陽と4種類のさくらんぼを味わえました。
私は佐藤錦の美味しさは鉄板ですが、大粒の南陽が気に入っています。
さくらんぼの季節はもう終わりなので、また来年も楽しみにしています。


来週はいよいよ松田聖子さんの武道館でのコンサートです。
土曜日に前泊し、日曜日にS席で参戦します。
聖子ちゃんに会えるのはもちろんですが、友達と再会して飲んで語るのもとても楽しみです。

仕事上は大変なことが多いですが、これから武道館のコンサートもありますし、夏祭りすずめ踊りもあります。
連ドラの「ひよっこ」そして、韓流ドラマの「思いっきりハイキック」も毎日の楽しみです。
楽しみを見つけながら、日々健康に過ごせたらいいなと思ってます(^_^)
posted by hiro.sendai at 22:09| 宮城 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする