2017年05月30日

最近のあれこれ

5月も明日で終わります。
楽しかったゴールデンウィーク、青葉まつりも既に遠い昔のことのようです。


最近はドラマを撮り貯めて、時間のある時に見るのが楽しみのひとつです。

「ひよっこ」
朝ドラにはまったのは、何とあまちゃん以来。
昭和40年代の懐かしい感じが好きです。
有村架純さんのファンなのも理由のひとつです。

「思いっきりハイキック」
GWに山形で、母と一緒に見てからはまりました。
韓流のコメディドラマです。
ホントに面白いです。
ソ・ミンジョンがとても可愛いです。
昔のアイドルを思わせるような髪型と、ちょっとぶりっ子で純情な感じが好きです(^_^)


20170530223034297.jpg
4月下旬に初めて行って以来、既に4回も通ったラーメン屋があります。
一番町にある「炎助」です。
正確にはラーメン屋ではなく、担々麺・麻辣豆腐のお店です。
辛さと痺れを5段階から選べるのですが、花椒で口の中や唇がビリビリ痺れます。
これが痺れ好きにはたまりません。
ストレスなんか吹っ飛んでしまう感じです。
ああ、食べたくなりました(笑)


スマホはGalaxyS3αを使って4年半になります。
PHS時代から、2年毎に機種変してた自分としては、最長記録です。
端末の値段も上がり、気軽に機種変できなくなったのも理由のひとつですが。
今回、ドコモの夏モデルで、GalaxyS8が発表になりました。
これに機種変するか検討中です。
利用用途を考えると、ハイエンドな機種は要らないのですが、長く使うことを考えると、性能のいい機種を買った方がいいですよね。
所有する喜びというのもあります。
悩んでいる今がとても楽しいです。


20170530223739649.jpg
来週末は待ちに待った聖子ちゃんのコンサートです。
夏の扉が開きます。
今年はファンクラブ限定のはちまきが発売されました。
ピンクに白文字の可愛いはちまきです。
私は自作の青い親衛隊レプリカのはちまきで応援します。
コンサート会場が、はちまきを巻いたファンで一杯になると嬉しいです。


毎日いろんなことがありますが、楽しく健康で過ごしたいと思います(^_^)/
posted by hiro.sendai at 22:36| 宮城 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年05月28日

仙台青葉まつり・すずめ踊り

一週間前の話になりますが、5/20〜21の2日間、青葉まつりのすずめ踊りに参加しました。
祭連としては5回目、私と娘は4回目の参加です。
中1になった次女は、去年で引退の予定でしたが、今年も出てくれました。
親として、祭連の一員として、とても嬉しかったです。

20170528193856276.jpg
初日は定禅寺通りと一番町を流しました。
定禅寺通りの審査では、娘が何と3度目の個人賞(雀祭人)を貰いました。
子どもで上手に踊って、しかも笑顔なので、いつも貰うのはズルい気がしますが(笑)、名誉なことだと思います。
これに気を良くして、次女にはまたすずめ踊りのイベントに出てもらいたいです。

終わってから、約束のきゅうりとナスの漬け物を屋台で買ってあげました。
疲れた身体に塩気の効いた漬け物はとても美味しかったです。

そうそう、今年も出演者にリポビタンDを配っていました。
踊った後、1本飲み干すと元気が出ます。
大正製薬さん、毎年ありがとうございます(^_^)

20170528195958047.jpg
2日目は、中央通りと東二番丁通りを流しました。
晴れていて暑かったですが、気持ち良く踊ることができました。

次のイベントは、7月に仙台駅裏で開催する夏祭りすずめ踊りです。
その前に青葉まつりの打ち上げもあるし、すずめ踊りは私の中で楽しみのひとつになってます。

また来年も青葉まつりに出られるように、また一年間頑張ります(^_^)
posted by hiro.sendai at 19:57| 宮城 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | すずめ踊り | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年05月07日

GWも終わりです。

この土日は、山形の実家に家族と一緒に帰省し、一泊して来ました。

20170507194850059.jpg
夕飯は、恒例のお寿司の他、
・うど
・こごみ
・アイコ
・コシアブラ
などの山菜三昧で、ビールと日本酒を楽しみました。
山菜は天ぷらも美味しいし、マヨ&醤油も美味しいです。
この時期にしか食べられない春の味です。
20170507195045047.jpg
20170507200122815.jpg
20170507200131386.jpg
20170507200306486.jpg
たくさん飲んで語って、楽しい夜を過ごしました。
子ども達の挨拶と質問コーナー、そしてカタヌキ大会と、子ども達も楽しめたようで良かったです。

翌日は、飲み過ぎのため具合が悪く、午前中は胃腸薬を飲んで寝ていました。
昼に両親と家族でファミレスに行った後、たくさんの米と野菜をもらい、仙台に戻りました。
予想外に渋滞がなかったので、運転は楽でした。

こうして長いようであっという間の9連休が終わりました。
やろうと思っていたことが、ほぼ出来たので満足のいく休みになりました。

もっと休みたいが仕方ありません。
自分と家族のため、また明日から頑張りたいと思います(^_^)
posted by hiro.sendai at 19:59| 宮城 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年05月04日

GW半ば

GWも後半戦です。
一昨日は、山形の実家にひとりで帰省しました。
ひとりなので車を使わず、高速バスで行きました。
仙台−山形間はバスが数十分おきに出ていますし、1時間15分位で着くのでかなり便利です。
弟も仕事が終わってから駆けつけてくれて、両親と弟と4人でお酒を飲みました。
前回家族4人で飲んだのは、十年以上前だと思います。
久しぶりに親子水入らずでゆっくりすることができました。

次の日は、母が韓ドラを見始めたので、一緒に見たら、これが面白い(^_^)
「思いっきりハイキック」という家族モノの爆笑コメディで、すぐにお気に入りになりました。
これから毎日の楽しみができました(^_^)

お昼に両親と一緒にラーメンを食べた後、高速バスに乗り、仙台に戻って来ました。

その足で、かき祭りに行きました。
場所は勾当台公園の市民広場です。
いろんな出店があり、いろんなかき料理やお土産が売っていました。
とりあえず、焼きほや串(300円)を食べました。
海の香りがして、かなり美味しかったです。
20170504133337236.jpg
家には蒸しほや(200g・900円)をお土産に買いました。
食わず嫌いの中3長女は、手も付けなかったのですが、中1次女は美味しい美味しいと何個も食べていました。
将来は酒飲みになるかもしれません(^_^)
20170504134824520.jpg

今日は妻と次女は1日外出、長女も1日部活のため、私ひとりです。
なぜか憂うつで、布団から出たくありませんでしたが、10時からの韓ドラを見たら、楽しくなって少し元気が戻りました。
天気も良いし、思い切って地下鉄で街に出てきて、炎助の肉汁麻婆豆腐を食べました。
相変わらず花椒の痺れが効いていて美味しかったです。
20170504135013627.jpg
食後は、本屋さんで北大路公子さんの面白そうなエッセイ本を買って、コーヒー屋さんに飛び込み、こうしてブログを書いてます。

ゆっくりのんびりして、帰りに夕飯のおかずを買い、夕飯を作って、妻やこども達の帰りを待ちたいと思います(^_^)
posted by hiro.sendai at 13:46| 宮城 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年05月01日

5月になりました。

5月になり、GWは三日目に突入しました。

昨日は中1次女と2人で街に行きました。
地下鉄に乗って駅前のイービーンズを見てから、中央通りの山野楽器へ。
吹部に入部を決めた娘のために、譜面を入れるバインダーを買ってあげました。
その後40分位、ピアノを弾いたり、楽器を見たり、楽譜を見たりしてました。
娘いわく、
「楽しくて1日居たい!」
とのこと。
吹奏楽部出身の私としては、長女に続き、音楽好きに育ってくれて嬉しく思います。

お昼は回転寿司へ。
「お母さんとお姉ちゃんには内緒だね!」
と言いながら、私10皿、娘9皿食べました。
私に似て、食べるのはゆっくりですが、たくさん食べるようになったと思います。

三越では、北海道展を見て、家族へのお土産にマルセイバターサンドを買いました。
20170501203732580.jpg20170501205857701.jpg
これ、クッキーにレーズンバターが挟んであって、とても美味しいんです。
家族にも好評でした。

最初は、反抗期なのか、無口で私の2〜3歩後ろを歩いていた次女。
いつの間にか隣に並んで、いろいろ話しながら歩いていました。
デートのようで楽しい1日でした。
いつまで仲良しできるかな(^_^;)


今日は、平日で私だけが休み。
お昼にラーメンビリーに行って来ました。
もちろんニンニク増し、アブラ増しで注文しました。
ニンニクの溶けたスープ、甘いアブラたまらないです。
20170501205916787.jpg
しっかり天地返しして、ヤサイにスープの味を吸わせます。
また、麺が伸びるのを防いで、少食でゆっくり食べる私でも完食できるのです。
20170501210119636.jpg
20170501210128944.jpg
お腹いっぱいになりながら食べ終わり、満足しました(^_^)
おかげで、夕飯になってもお腹が空きませんでした(^_^;)

明日もGWを楽しもうと思います。
ずっと休みだといいのに(笑)
posted by hiro.sendai at 20:57| 宮城 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする