今年は何と9連休です。
昨日の夜は、気の知れた先輩と国分町で飲みました。
会社や仕事の愚痴、家族の話、くだらない話を、お互い気を遣わずに語り合えて、楽しかったです。
初日はすずめ踊りの練習に行きました。
本気モードで踊ったので、大汗をかきましたが、とても気持ちが良かったです。
休憩の時に飲んだコーラがとても美味しく感じました。
昼は「炎助」の担々麺を食べに行きました。
花椒の強烈な痺れが忘れられなくて、2週連続の訪問です。

辛さと痺れを5段階から選びます。
今回は、辛3痺4にしました。

スープを飲むと、最初に辛さがガツンと来ます。
でも思ったほど辛くはありません。
その後に旨味が広がります。
そして、それに遅れてビリビリと痺れてきます。
この痺れが病みつきになるのです。
夢中で麺を食べた後、ライスをスープに投入し、おじやにして食べました。
ビリビリスープを最後まで味わいました。
とても美味しかったです。
さて、明日からやること、やりたいことを書いてみました。
・「SEIKO JAZZ」を聴く。
→実は買ってから聴いていない。
・次女と2人で街に行く。
→長女は部活のため暇な次女を相手してあげる。
・ラーメンビリーに行く。
→ニンニクとアブラを補給する。
・山形の実家に帰省する。
→両親と飲む。あと、そばかラーメンを食べる。
・吹奏楽のコンサートに行く。
・部屋の片付けをする。
・衣替えをする。
身体を休め、心をリフレッシュできるよう、大切に休みを過ごしたいと思います(^_^)