2017年03月25日

最近のあれこれ

年度末ですね。
もうすぐ3月も終わり、春が近づいて来ました。
残業、休日出勤が続いていますが、何とか乗り切りたいです。


ホワイトデーは、小6次女と一緒に街に買い物に行きました。
たまにだからと奮発し、中2長女にはレピピアルマリオの長財布、次女には同じくレピピのパスケースを買いました。
妻にはマカロン12種類詰め合わせを買いました。
女子との買い物はいろいろ連れ回されて大変ですが(笑)、デートのようで幸せだなと思います(^_^)


私は最近チープカシオ、いわゆるチプカシを手に入れました。
20170325181215215.jpg20170325183053305.jpg
チプカシとはチープ(安価)なカシオの時計の意味で、ネット上で生まれた造語のようです。
値段は送料込みで1280円。
普段使っているG-SHOCKやSEIKOのクロノグラフと比べ、かなり安いです。
でも、シンプルで飽きの来ないデザインが気に入りました。
80年代の懐かしい感じがするのも魅力のひとつです。
チプカシを会社にしていく時は、いつも着けている天然石ブレスレットは外します。
シンプルなのが逆に格好いいからです。
気分に合わせて、日替わりで時計とブレスレットを替えて楽しんでいます。


聖子ちゃん関係では、夏のコンサートの日程が発表になりました。
残念ながら、今年も仙台公演はなしです。
私は、初日のさいたまと武道館二日目に参戦予定です。
聖子ちゃんに会えるのも楽しみですが、ファン仲間との再会もかなり楽しみです。

また今回、ファンクラブの通販限定でSEIKOはちまきが販売されます。
1本1000円。
もちろんすぐに注文しましたよ。
どんなデザインになるのか、届くのが待ち遠しいです。
でも私には親衛隊レプリカの青いSEIKOはちまきがあるので、これを着けて応援します。
20170325183112937.jpg
会場がはちまきをしたファンでいっぱいになるのが楽しみです(^_^)
posted by hiro.sendai at 18:29| 宮城 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年03月10日

聖誕祭

20170310183045234.jpg
今日3/10は、松田聖子さんの55歳の誕生日です。
小学生の時にテレビの中で活躍していた聖子ちゃんに、コンサートに行けば逢えるってとてもすごい事だと思っています。
これからも、できる限りずっと続けて欲しいです。
私達ファンも、聖子ちゃんに逢うために健康で過ごさなくてはね。

なお、コンサートは高齢化が進み、曲の途中では着席して応援です(笑)
でも娘の世代もぼちぼち客席に見かけるようになりました。
親子で応援は嬉しいですよ。
我が家には、私に皮肉の意味も込めて、聖子ちゃんのことを
「聖子」
と呼び捨てにする娘2人がいますが、80年代の曲はたぶん全部歌えます(笑)
最近カラオケに行っていないので、今度いろいろ歌ってもらいたいです。
もちろんしっかり動画にも収めよう(^_^)

夏のコンサート、何とか2ヶ所には参戦したいです。
「同じコンサート見て、何が面白いの?」
と、アンチ聖子な妻からよく聞かれますが、面白いです。
お金と時間が許すならば、全国一緒に回りたいほどです。

今年はまた仙台に来てくれるといいなあ。
夏のコンサートのお知らせを楽しみにしています(^_^)
posted by hiro.sendai at 18:45| 宮城 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 松田聖子 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年03月09日

最近のアレコレ

一年で一番忙しい3月です。
残業と休日出勤、そして出張が続く毎日です。

先週の土曜日、仕事が終わった頃に急に咳が出て、頭もダルくなり、風呂に入ってひと汗かいたら治るかと思ったらますます悪化。
翌日の日曜日も仕事だったが、高熱がある旨を上司に連絡すると、自宅にいなさいとのこと。
娘のマイコプラズマ肺炎がうつってしまったかなと思いながら、布団の中でうなされる1日。
月曜日の朝一で医者に行ったら、インフルエンザとの診断を受けました。
水曜日まで会社を休み、何とか復活しましたが、その間仕事のことが気になったり、頑張ってる仲間に申し訳ないと思ったりで、全く休めない休暇でした。
休んだ3日間は全て代休にして、溜まった事務処理をやっつけた後、またもや泊まりの出張に来ています。
今週も土曜日、おそらく日曜日も出勤ですが、体力が持つだろうか。
ちょっと心配です。


20170309234943264.jpg
電子タバコの「glo」(グロー)を吸って、そろそろ1ヶ月。
だいぶ慣れて来ました。
煙で臭くならないのがいいですね。
これはかなりのメリットです。
デメリットは味。
ポップコーンを燻したような香り、悪くないのですが、何服か吸うと香りが弱くなってしまいます。
そして紙巻きタバコのような一服感が少ないんですよね。
でも、久しぶりに紙巻きタバコを吸ってみたらマズいことマズいこと。
臭い煙を吸っている感じでした。
健常者に感覚が戻ったかもしれません。
でも、紙巻きタバコに戻ってしまうのか、電子タバコに慣れるのか、はたまたタバコ自体を止めてしまうのか、どうなることでしょう。

20170309235547639.jpg
普段使いのメガネですが、ふと見ると傷がたくさん。
目にも悪そうなので、いい加減買い替えの時期かもしれません。
メガネは他に2つ持ってます。
プライベートで使う赤いフレームと、黒縁です。
黒縁は娘達、特に次女に不評なのでほとんど使っていません。
メガネを買いに行くときは、次女を連れて行って選んでもらおうかな。

と、最近のアレコレを、ホテルでビールを飲みながら書いてみました。

posted by hiro.sendai at 23:59| 宮城 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする